畑日誌5722-ロマンの石探し
3月16日(水)
21度。でも体感はもっとありそう。
畑ノラもノービノービ。
ゴボウの芽、出そろってきました。
白菜に花が。
9時からはまちおこし。7回目となる「遺跡の礎..
タグ: 礎石探し カナヘビ 川柳 ノラ 石川早生 里芋植え うどん 白菜の花 蕾菜
畑日誌5478-礎石探し
7月13日(火)
今日の空の雲。白いけれど、雰囲気は墨絵風。
8時半から午前中、第4回目の「畦町遺跡礎石探し」。
収穫は明らかに加工した石を1個発見。文化財課にて今後精査とのこと。
..
タグ: 礎石探し ノラ 川柳 クロアゲハ
畑日誌5683-大丈夫シール
4月8日(木)
木曜日は妻作「パン」の日。実は腕を痛めてしばらく作れませんでしたが、今日から再開。
畑もいい天気。ノラもどっさり食べてます。魚の骨やごはんが大好きのよう。昔の猫はみなそうで..
タグ: レタス ノラ 川柳 パンの日 礎石探し
畑日誌5293-ロマンに挑戦
3月9日(火)
うろこ雲。いい天気。
午前中は「古代史ロマン」。2度目の畦町(津日駅)遺跡の礎石探し。
「まちおこし」メンバーで、文化財課のМさんのお手伝い。かなりの確率で「礎石」!
..
タグ: 川柳 畦町遺跡 礎石探し うろこ雲 カナヘビ ソバの芽 文化財