墓地公園
伏見稲荷大社からJR奈良線稲荷駅へ#59033;
電車には乗らず、駅を通り過ぎて踏切手前を東へ#59125;
坂道を登り右折すると#59136;
前を通って左手に
この坂道を..
タグ: 石峰寺 深草墓園 深草 京都
石峰寺で五百羅漢像 ー若冲 唯一の立体作品を見にいくー
石峰寺(せきほうじ)。
京都の伏見の方にある黄檗宗(おうばくしゅう)のお寺です。
伊藤若冲が手がけた五百羅漢像の石像群があります。
…という事を、細美美術館の「生誕300年記念 若冲..
タグ: 石峰寺 五百羅漢像 若冲
京都で伊藤若冲めぐり
みなさまは、今年の春、2016年4月22日~5月24日、東京都美術館で開催されました「生誕300年記念 若冲展」はご覧になりましたか?
私は、逃しました...。
テレビで超・長蛇の列のニュース..
タグ: 相国寺 伊藤若冲 承天閣美術館 石峰寺 細見美術館
続・NHK連ドラ「フェイク」①
今日は、二十四節気の1つ小寒、寒の入りである。心なしか風が冷たく感じた。
さて、NHK連続ドラマ「フェイク」第1回目の続編である。
久美(松本明子)は若冲の名前の由来に関する浦沢ゆう(財前直見)..
タグ: 伊藤若冲 NHK連続ドラマ「フェイク」 松本明子 財前直見 石峰寺 五百羅漢 小寒
NHK連ドラ「フェイク」①
私は、昨夜見た標題のサスペンスドラマの何に魅せられたのか?
第1回の昨夜は、伊藤若冲の幻の絵画「松樹番鶏図」(左の写真を参照)に纏わる物語だった事が大きな要因だった。昨年、12月中旬に伏見を訪れ、若..
タグ: NHK連ドラ「フェイク」 伊藤若冲 松樹番鶏図 財前直見 南野陽子 松本明子 石峰寺
伏見散歩'10.12月
最近は、親族の通院介助や墓参り等と共に、京都・大阪・奈良・神戸など関西・四都の散歩を
楽しむ目的で、だいたい二ヶ月一度程度の割合で出かけることが多い。今回は伏見散歩だった。
伏見といえば京都の南に..
タグ: 京都伏見 石峰寺 五百羅漢 伊藤若冲 西岸寺 電気鉄道発祥の地 油掛地蔵