稲と粟による複合儀礼 ──両論併記にとどまる百地先生の「大嘗祭」論 4
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2017年9月5日)からの転載です
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
稲と粟による複合儀礼
──両論..
タグ: 大嘗祭 百地章天皇論 女性宮家創設 女性宮家創設論 百地章 女性宮家 天孫降臨 米と粟 新嘗祭 皇室の私事
社会的に活動なさるのが天皇ではない ──『検証「女性宮家」論議』の「まえがきにかえて」 4
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2017年4月27日)からの転載です
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
社会的に活動なさるのが天皇では..
タグ: 女性宮家創設論 渡邉允 女性宮家 天皇 しらす 宮中祭祀 皇室の私事 祭り主 御公務 象徴天皇
天皇の祭祀の本質は何か──ヒアリングで祭祀の重要性を指摘した櫻井よし子さん
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2012年11月4日)からの転載です
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
天皇の祭祀の本質は何か
──..
タグ: 宮内庁 宮中祭祀 皇后 櫻井よしこ 皇室用語 御代拝 園部逸夫 皇室の私事 原武史 宮中祭祀廃止論
昭和50年8月15日、天皇は祭祀大権を奪われ、そして歴史的混乱が始まった。──APA「真の近現代史観」落選論文
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
昭和50年8月15日、天皇は祭祀大権を奪われ、そして歴史的混乱が始まった。
──令和2年APA「真の近現代史観」落選論文
..
タグ: 昭和天皇 依命通牒 宮尾盤 皇室の私事 入江相政 アインシュタイン 毎朝御代拝 禁秘抄 石灰壇御拝 宮中祭祀
1 祭祀王の本質と関わる「新嘗祭」ご負担軽減
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2009年6月23日)からの転載です
前号の私の呼びかけに、たくさんの読者が応えてくださいました。ありがとうございます。
さらに多く..
タグ: 宮中祭祀簡略化 宮中祭祀 新嘗祭 渡邉允 入江相政 昭和天皇 御代拝 皇室の私事 象徴天皇 ご負担軽減
「教会の外に救いなし」 ──「祈りの存在」の伝統とは何か? 6
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2017年6月9日)からの転載です
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「教会の外に救いなし」
──「..
タグ: 稲作儀礼 女性宮家 女性宮家創設 櫻井よしこ天皇論 大嘗祭 鎌田純一 有識者ヒアリング 米と粟 キリスト教 皇室の私事