薬師寺
2022.05.13:今日は雨。久々に、昼食で外食しました。 2022.05.01 西の京 散策、薬師寺です。薬師寺は、法相宗 のお寺で、現存最古の宗派 だそうです。金堂:
薬師如来【国宝】、日光..
タグ: 唯識 法相宗 高田 好胤
鎌倉時代(9)
たいへんご無沙汰してしまいました!久々の更新です!!
これから4回にわたって鎌倉文化(かまくらぶんか)を取り上げます。
鎌倉文化は鎌倉時代、すなわち12世紀末から14世紀前半ごろ栄えた文化で、..
タグ: 九条兼実 智真 泉涌寺 鎌倉新仏教 貞慶 叡尊 浄土宗 易行 踊念仏 一遍上人語録
薬師寺
東院堂 国宝
wiki>元明天皇のために皇女の吉備内親王が養老年間(717-724年)に建立した東禅院が前身で、現在の建物は鎌倉時代・弘安8年(1285年)の建築。堂内の厨子に本尊・聖観音..
タグ: 奈良県 奈良市 神仏霊場巡拝の道 鎮護の道 世界遺産 古都奈良の文化財 南都七大寺 法相宗
あ!しゅら~しゅしゅしゅ♪
◎ 問 題
頭が3つ、腕が6本あることで有名な阿修羅(あしゅら)像がある寺はどこ?
法隆寺
唐招提寺
興福寺
..
タグ: 本山 法相宗 興福寺 世界遺産 修羅場 イケメン 阿修羅 国宝 フィギア 帝釈天
清水寺
ようやく着きましたよ。中学の修学旅行以来。
世界遺産です。
仁王門
手前の狛犬は左右ともあんぐりしてます。
やっぱ人が多いな。
タグ: 西国三十三箇所 御朱印 法相宗 京都府 世界遺産 国宝 法然上人二十五霊跡 洛陽三十三所観音霊場 古都京都の文化財 京都市東山区