タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  正文寺
記事 での「正文寺」の検索結果 12
遠い遠い先祖のお墓 摩崖の五輪塔にお参り
SANALOG:Weblog雑記 ] 16:14 09/09
ちょっと前に、ウチの家に所以のある南房総市和田町の神社にお詣りに行ってきたことをここで書きましたが、その序でというわけではないですが、やはり遠い先祖の供養塔と云われる、すぐそばのお寺『正文寺』にある摩..
タグ: 墓参り 鎌倉時代 室町時代 戦国時代 平安時代 南北朝時代 市指定文化財 豪族 史跡探訪 三浦党
遠いご先祖のものと云われる摩崖の五輪塔にも新年のご挨拶
SANALOG:Weblog雑記 ] 17:58 01/21
自分の家の大本の故郷は千葉県の南房総市和田町でして、そこには自分達の家とも関係があると伝えられている、南房総市市指定文化財の摩崖の五輪塔があります年もあけましたし、家族でお線香を上げに行ってきました1..
タグ: Samurai Kamakura bushi tomb Sanada family 房総真田 三浦真田 千葉県南房総市 ancestor japanese traditional history of Japan
ウチのいちばん古い墓と云われる五輪塔に久しぶりにお参り 正文寺(普門寺)|д゚)
SANALOG:Weblog雑記 ] 11:26 10/22
ウチに関係するお墓の中で、いちばん古い墓と云われてるものは、この山の斜面に掘った磨崖の五輪塔 この五輪塔は実は南房総市市指定文化財で、南房総市の正文寺にありますが、このお寺自体を平安時代の末期か..
タグ: 正文寺 磨崖の五輪塔 鎌倉武士 市指定文化財 千葉県南房総市 豪族 土豪 開拓領主 眞田 佐奈田
我が血の故郷、(旧)安房国で巡るお墓参りドライブ(・´з`・)
SANALOG:Weblog雑記 ] 15:52 10/11
あー、ひとつ前の日記で書いたように、有り余る有給休暇を少しでも使うため平日に急遽休み、我が血の故郷、(旧)安房国にドライブに向かったわけですが、これはその続きの日記となります※前の日記はこちら→ 房州..
タグ: 館山城 館山市立博物館 栄洗寺 正文寺 そば処 南総庵 館山市 南房総市 千倉町 白浜町 和田町
2015年ゴールデンウィーク 南総庵の蕎麦と墓参り、御札を返しに笠森寺
SANALOG:Weblog雑記 ] 17:33 05/07
あー、このゴールデンウィーク連休前の夜は、お客さんと、ウチの女性社員とで、なぜか焼鳥チェーン大手の鳥貴族で飲み会うら若き(多分)美女(多分)お二人と呑めて、、こんなオッサンなのに、ワタシャーしあわせモ..
タグ: そば処 南総庵 笠森観音 大悲山 楠光院 笠森寺 南房総市 和田町 千倉町 長生郡 長南町 夷隅郡 大多喜町 ゴールデンウィーク日記
記事の検索結果へ >>

最近チェックしたタグ