陋話§宝塚音楽学校の“挨拶”
宝塚歌劇団のメンバーを育成する宝塚音楽学校の中で営々と習慣化されていた様々な“挨拶”の類、その他諸々が廃止されるというニュースを読んだ。
とかく日本という国は、長幼の序が根底にあって、先輩後輩の..
タグ: 宝塚歌劇団 宝塚 習慣 礼儀 歌劇 日本
再び「ファントム」友の会貸切公演2/3マチネ
1度しかチケットとれていませんでしたが奇跡的にチケット交換で本日のチケットを入手でき、再び行ってまいりました。ファントム!しかも今度も友の会貸切公演ということで、公演終了後にご挨拶がありました!「今日..
タグ: 歌劇 東京宝塚劇場 雪組 ポートレイト マグネット マスキングテープ 美弥るりか 望海風斗 ファントム 節分
【西条昇の浅草オペラ史コレクション】大正6年の喜歌劇「ヘッベレケー」の譜面本
手元にある、大正6年(1917)6月発行の喜歌劇「ヘッベレケー」の譜面本。
佐々紅華が「ティぺラリー」(ティッペラリー)を「ヘッベレケー」とモジッて、独自の詞をつけている。
佐々紅華はこの年の10..
タグ: 浅草オペラ オペラ 喜歌劇 佐々紅華 浅草 歌劇 歌劇団
【西条昇の少女歌劇コレクション】昭和初期の河合ダンスの松竹座公演の案内葉書
いろいろな少女歌劇団シリーズ。
手元にある、昭和初期の河合ダンスの松竹座公演の案内葉書。
河合ダンスは大正10年12月、宗右衛門町のお茶屋「河合」の主人だった河合幸七郎により大阪南地で発足した、団..
タグ: レヴュー 松竹歌劇団 芸妓 少女歌劇 歌劇 バレエ バレエ団 道頓堀 宝塚歌劇団 浅草オペラ
【西条昇の少女歌劇コレクション】大正期の東京少女歌劇団の第一回上演プログラム
いろいろな少女歌劇団シリーズ。元祖ローカル・アイドル。
手元にある、大正期の東京少女歌劇団の第一回上演プログラム。
鈴木康義によって大正6年に浅草・三友館で旗揚げされ、浅草・日本館に出演時はアサヒ..
タグ: ローカルアイドル 柳家金語楼 金語楼劇団 金語楼 吉本興業 松竹歌劇団 宝塚 オペラ 江利チエミ 浅草オペラ
【西条昇の少女歌劇コレクション】昭和10年の粟ヶ崎少女歌劇団「春のをどり」の公演パンフ
いろいろな少女歌劇団シリーズ。元祖ローカル・アイドル。
手元にある、昭和10年4月の粟ヶ崎少女歌劇団「春のをどり」の公演パンフ。
粟ヶ崎少女歌劇団は、宝塚少女歌劇団の影響を受け、昭和3年石川県の粟..
タグ: 粟崎遊園 ローカルアイドル レヴュー 歌劇団 歌劇 松竹歌劇団 宝塚歌劇団 宝塚 少女歌劇団 少女歌劇