運命の非情を描いて「泣かせ屋」の本領~濫読日記
運命の非情を描いて「泣かせ屋」の本領~濫読日記
「鬼の筆 戦後最大の脚本家・橋本忍の栄光と挫折」(春日太一著) 国民経済白書が「もはや戦後ではない」と宣言したのは1956年、戦争から10年後のことだ..
タグ: 八甲田山 砂の器 黒澤映画 橋本忍 鬼の筆
「砂の器」(野村芳太郎)
野村芳太郎監督の「砂の器」を見る。公開当時は大評判になった。出演は、丹波哲郎、松田健作、加藤剛。
何年か前に見ているが何年前だったかはもう忘れた。その後、私も日本全国を旅したので、こういう流浪の..
タグ: 橋本忍
「古典」に収まりきらぬ生命力~濫読日記
「古典」に収まりきらぬ生命力~濫読日記 「『七人の侍』と現代」四方田犬彦著 ★★★☆☆ 「『七人の侍』と現代」は岩波新書。720円(税別)。初版第1刷は2010年6月18日。 四方田..
タグ: 本 黒沢明 四方田犬彦 映画 七人の侍 橋本忍 岩波新書
『白い巨塔』
※映画の感想・評論(もどき)の文章では基本的にストーリーに触れる部分があるため未見の方はご注意を。
1966年大映東京
監督・脚本:山本薩夫
原作:山崎豊子
脚本:橋本忍
出演:..
タグ: 白い巨塔 大映 山本薩夫 山崎豊子 橋本忍 田宮二郎 小川真由美 東野英治郎 滝沢修 船越英二
黒澤明特集
黒澤監督、没後10年だそうで、4月からNHKBSが黒澤明特集をしてくれるみたいです。
全30作品のすべてを放送だそうですので、好きな作品は必ずチェックしたいと思います。
何年か前に特集が組まれたと..
タグ: 黒澤明 NHK BS 映画 邦画 アカデミー賞 羅生門 橋本忍