楠本まきのジェンダーバイアス問題最終回。結論はマスターキートン4巻「喜びの壁」を読んで出直せ
楠本まきさんはジェンダーバイアスという言葉について根本的な誤解をしている。
インタビューをしたサイトが、ジェンダーバイアスの定義を以下のように書いている。
>性別によって社会的・文化的役割の固..
タグ: 自主規制 楠本まき マスターキートン
ジェンダーバイアスのかかった漫画はなぜ滅ぼされなくてはならないのか?令和のテラさんここにあり
今度はジェンダーバイアスだそうだ。
欲を言えば、トップ画像を0.5°ほど時計回りに回転させ、左右1mmずつカットして欲しかった…「ジェンダーバイアスのかかった漫画は滅びればいい」。漫画家・楠本まきは..
タグ: 楠本まき ちばてつや 自主規制
伝説の「嫌いな漫画を終わらせる権利を持った漫画家」がついに誕生するのか?どうなるジェンダーバイアス論
小畑健&大場つぐみの「バクマン。」のライバルキャラクター新妻エイジ。
その初登場シーンには震えた。
「もし僕がジャンプで一番人気の作家になったら、僕が嫌いなマンガをひとつ終わらせる権限をください」..
タグ: ちばてつや バクマン ゴーマニズム宣言 楠本まき 少年ジャンプ 自主規制 寺田ヒロオ
マンガ文化を衰退させる親のお仕着せ、「自主規制」。楠本まきのジェンダーバイアス論の先に明確に見える落とし穴
楠本まきさんはインタビューの中でこう語っている。
>少女漫画が、ただ不作為にジェンダーバイアスを容認するのをやめて、それを覆すような、肯定感や勇気を与える場となれば、自ずと少女漫画を読む人もまた..
タグ: アウターゾーン ワンダービット 楠本まき 自主規制
ジェンダーバイアスのかかった漫画はなぜ滅ぼされなくてはならないのか?令和のテラさんここにあり
今度はジェンダーバイアスだそうだ。
欲を言えば、トップ画像を0.5°ほど時計回りに回転させ、左右1mmずつカットして欲しかった…「ジェンダーバイアスのかかった漫画は滅びればいい」。漫画家・楠本まきは..
タグ: 楠本まき ちばてつや
伝説の「嫌いな漫画を終わらせる権利を持った漫画家」がついに誕生するのか?どうなるジェンダーバイアス論
小畑健&大場つぐみの「バクマン。」のライバルキャラクター新妻エイジ。
その初登場シーンには震えた。
「もし僕がジャンプで一番人気の作家になったら、僕が嫌いなマンガをひとつ終わらせる権限をください」..
タグ: 楠本まき バクマン。 自主規制