演舞場五月大歌舞伎・夜の部
5月15日(日)
今月の演舞場は、幸四郎と吉右衛門が、それぞれ昼夜に別れて通し狂言。まずは夜の吉右衛門の方を。
一、籠釣瓶花街酔醒(かごつるべさとのえいざめ)
発端 戸田川原..
タグ: 芝雀 梅玉 福助 吉右衛門
御園座 二月大歌舞伎・夜の部
2月14日(月)
昼の部が終わって外に出たら雪が降ってた。予報が当たったね~。帰りが心配になったけど、今やきもきしてもしょうがないので、とりあえず劇場向かいの喫茶店に避難して、名古屋名物小倉トー..
タグ: 團十郎 梅玉 福助 七之助
御園座 二月大歌舞伎・昼の部
2月14日(月)
今月東京ではルテ銀で花形歌舞伎はやっているが、演舞場などでの大歌舞伎の上演はない。花形歌舞伎だけではなんだか物足りなくて、名古屋の御園座に行ってきました。去年は博多座に初めて行..
タグ: 梅玉 團十郎 福助
演舞場 壽 初春大歌舞伎・昼の部
1月16日(日)
今週も休みは二日とも観劇です。今週、というか、このところそういう週が多いなあ。ちょっと観すぎ?
一、御摂勧進帳(ごひいきかんじんちょう)
加賀国安宅の関の場 ..
タグ: 橋之助 團十郎 福助 吉右衛門 三津五郎 梅玉
国性爺合戦
11月21日(日)
国立劇場
この日は朝から来年1月の浅草歌舞伎のチケット取り。12月の顔見世がまだなのに、もう来年のチケットかあ。ま、そんなこと言ったら、3月の演奏会のチケットもすでに取って..
タグ: 團十郎 藤十郎 梅玉
錦秋十月大歌舞伎・昼の部
10月25日(月) 新橋演舞場
一、頼朝の死(よりとものし)
源頼家 梅 玉
尼御台所政子 魁 春
畠山重保 錦之助 ..
タグ: 梅玉 團十郎 仁左衛門 三津五郎