世界大戦争
オープニング、映像の無いまま音楽だけが流れます。壊れたわけではありません。状況は違うが「渚にて」を思わせる終末的映画。核兵器発射のミスとかは「未知への飛行 -フェイル・セイフ」にも似ている。同じ大戦争..
タグ: 松林宗恵 東宝 終末映画 團伊玖磨 フランキー堺 怪獣・特撮 笠智衆 東野英治郎 ジェリー伊藤 山村聰
『てなもんや幽霊道中』で財津一郎のクドいけど軽い必笑怪演
『てなもんや幽霊道中』(1967年、東宝/宝塚映画/渡辺プロ共同制作)を鑑賞しました。2月22日は、同作とともに、テレビ版である『てなもんや三度笠』にも、蛇口一角という名の浪人役で出演した財津一郎の生..
タグ: てなもんや幽霊道中 藤田まこと 白木みのる 財津一郎 ザ・ドリフターズ 松林宗恵 ハナ肇 谷啓 岡八郎 てなもんや三度笠
松林宗恵監督の祥月命日、月遅れお盆&終戦の日
松林宗恵監督。東宝映画ではお馴染みの監督です。8月15日は、終戦の日であり月遅れお盆でもあります。まさにその象徴と言っていいのかもしれません。僧侶でもあった映画監督の松林宗恵さんの祥月命日が8月15日..
タグ: 社長道中記 社長学ABC 松林宗恵 終戦の日 月遅れお盆
「世界大戦争」を映画館で見た!
すでに何年も前に、テレビやDVDで見ていた。が、初めて映画館の大画面で見る。
松林宗恵監督作品。
「円谷英二特集」をやったキネカ大森で、鑑賞。
ストーリーを知っている..
タグ: 松林宗恵
松林宗恵監督のお別れ会・4
会場に貼られた松林監督の足跡。
ゴジラと七人の侍に見送られて、東宝スタジオをあとにする。
タグ: 松林宗恵
松林宗恵監督のお別れ会・3
東宝のスタジオ内に作られた祭壇。
松林宗恵監督愛用のディレクターズ・チエア。
そして、松林監督が出征するときに、東宝の仲間からもらった寄せ書き。
黒澤明監..
タグ: 松林宗恵