本を書くべきか、通勤すべきか
私は執筆意欲を起こすために、自分の仕事を分析してみる。 前の本を書き上げるまでに
どれだけの時間がかかったか?
原稿を書くのに費やしたのは約180日で、平均して毎日4時間、つまり
1..
タグ: 時間の使い方
装う公平さが不公平の始まり
2021.11.20
こんばんは。
自分の今の悩みはやることが多くて困っている。どうひいき目に見ても人生の最終コーナーを半分ぐらいは回っている我が身にとって、やることが多いのは虻蜂取らずになり兼ね..
タグ: マツリゴト 時間の使い方 施策 不公平 スピード感 手間隙
それぞれの仕事
2020.9.26
こんばんは。
イクメン。古い人間は、この言葉の意味がよくわからない。育児をするMANということ・・・・・多分。あいつはイクメンだからとか、イクメンをしなければとか、要するに育児..
タグ: イクメン 専業主婦 時間の使い方 掃除 洗濯 工夫 領分 サラリーマン
アウトプットからのインプット:今日の進展(195)
専門コラム「成長支援部からの提言」を更新。
↓ ↓ ↓
時間の使い方にも主体性を発揮する
年末調整関連の作業を終了。
夕方からはビジネスプロセス関連の研究会に参加。
3つ..
タグ: ビジネスプロセス 時間の使い方 主体性
本「置かれた場所で咲きなさい」 渡辺和子著
著者は9歳の幼い時,
2・26事件に遭遇し,実父である教育総監渡辺錠太郎氏(当時)を,
目前で射殺された経験を持ち,
現在ノートルダム清心学園理事長職にある渡辺和子氏(88歳)である.
..
タグ: 時間の使い方 命の遣い方 渡辺和子 ロングセラー 置かれた場所で咲きなさい 人生読本 200万部突破
どーしてますか!?
専業主婦の私。
旦那の実家で暮らしているため、
家事は分担しています!
最近娘が長い時間寝てくれるように
なったので、時間に余裕が
出来てきました!
..
タグ: 時間の使い方