★『プラド美術館所蔵 ゴヤ 光と影』@国立西洋美術館
★日大芸術学部CDⅪのレクチャーを終えてから国立西洋美術館内覧会へ滑り込む。
フランシス・デ・ゴヤの展覧会『 プラド美術館所蔵 ゴヤ 光と影』
25分ほどで見なければ//
..
タグ: マハ プラド美術館 国立西洋美術館 ゴヤ フランシス・デ・ゴヤ 日芸CDⅪ
★『ぬぐ絵画』3回目 @東京国立近代美術館
★『 ぬぐ絵画 日本のヌード1880-1945』 3回目
日芸CDXI:今年の1回目は見学授業@東京国立近代美術館。
「智・感・情」(黒田清輝/東京国立博物館蔵)ふただびじっくりと..
タグ: 東京国立近代美術館 熊谷守一 古賀春江 蔵屋美香 日芸CDⅪ
★2011年/アートで「つながる」ことについて
★昨日で15年目の《art-link 上野−谷中》が終了したとのこと。
実行委員会のみなさま、お疲れさまでした。
『谷中放談』と『お茶!LIVE』に参加させていただいた。
1..
タグ: art-Link 上野-谷中 一座建立 カヤバ珈琲 石川直樹 日芸CDⅪ
★アートディレクター/クロード・クーンの世界
★日本大学芸術学部 コミュニケーションデザインⅪの講義初日。
きょうはガイダンス。
初対面の学生の顔を見ながら、90分×2限分のレクチャー。。
いつものごとく!? とりとめの無い話に学..
タグ: クロード・クーン 日大芸術学部 ベルン自然史博物館 木村政司 日芸CDⅪ
★@印刷博物館/空海/グラフィックトライアル
★日芸CDXIの見学授業: 印刷博物館へ
今日のメニューは盛りだくさん!
日本を代表する印刷会社の大企業&博物館だ。
文字・印刷の原点からオフセット印刷の限界への挑戦プロジェ..
タグ: ロゼッタストーン 印刷博物館 空海 ルーブル美術館 大英博物館 ハンムラビ法典 凸版印刷 システィーナ礼拝堂 日芸CDⅪ
★ 河口龍夫 @横田茂ギャラリー
★今日は日本大学芸術学部CDXIのレクチャー学外授業。
ゆりかもめに乗って竹芝・ 横田茂ギャラリー『 河口龍夫 1868-1973』へ。
何の予備知識も与えず学生数名をギャラリー..
タグ: 河口龍夫 横田茂ギャラリー 日芸CDⅪ 日本大学芸術学部