【西条昇の昭和演劇史コレクション】昭和5年の演劇雑誌「劇」での早川雪洲と水谷八重子の裏表紙とグラビア記事
手元にある、国際情報社発行の演劇雑誌「劇(The Play)」昭和5年(1930)十月號より。
帝国劇場「天晴れウォング」でのウォング役の早川雪洲とファンニイ役の水谷八重子(初代)のツーショットが裏..
タグ: 帝劇 帝国劇場 新派 水谷八重子 早川雪洲 演劇雑誌 女優 映画 映画スター
【西条昇の新派コレクション】明治27年の浅草座での川上音二郎一座の筋書
手元にある、明治27年の浅草座での川上演劇つまり川上音二郎一座による「風俗写真 又々意外」の筋書。
オッペケペー節で知られた川上音二郎は、この浅草座での日清戦争物の芝居が大当たりし、のちの新派につな..
タグ: 川上音二郎 川上貞奴 オッペケペ節 新派 浅草
【西条昇の浅草 花やしき史コレクション】大正期の花やしきのビラ
手元にある、大正期の浅草公園 花屋敷(花やしき)のビラ。
新派実演 大勝会 大井憲一郎一派、滑稽 犬と猿の演劇、奇術師 ジャグラー光一一行三代目亀八・作 活人形陳列、児童の娯楽場新設 豆自動車競争場..
タグ: 花やしき 遊園地 植物園 動物園 テーマパーク 浅草 浅草芸能史 浅草六区 活人形 新派
【西条昇メディア掲載情報】新橋演舞場「喜劇 有頂天一座」公演パンフに解説文を
2月1日(木)~12日(月)まで新橋演舞場で上演中の女剣劇の一座を題材とした「喜劇 有頂天一座」(北條秀司 作「女剣劇朝霧一座」より)の公演プログラムに「昭和の浅草で大流行した女剣劇の系譜」という西条..
タグ: 大衆演劇 新派 新国劇 殺陣 西条昇 大衆芸能史 ジャニーズJr. 座長 浅草 浅草芸能史
【西条昇の新派コレクション】子役時代の藤山寛美が出演の戦前の関西新派劇のチラシ
手元にある、関西新派劇の公演チラシに子役時代の藤山寛美の名前を発見。
寛美は、関西新派「成美団」に居た父親の藤山秋美が昭和8年に亡くなると、花柳章太郎の命名で藤山寛美と名乗り、翌年1月に4歳で初舞台..
タグ: 演劇史 大衆芸能史 喜劇俳優 喜劇役者 喜劇史 喜劇 新喜劇 子役 松竹家庭劇 渋谷天外
【西条昇の浅草芸能コレクション】明治33年の浅草・常盤座での奨励会演劇の絵本役割
手元にある、明治33年4月の浅草・常盤座での奨励会演劇「近時奇聞 女天一」の絵本役割。
水野好美、河合武雄ら新派の役者たちが出演。
当時の常盤座の座主は根岸濱吉である。
タグ: 浅草芸能史 浅草六区 浅草芸能 新派 河合武雄 日本演劇史 演劇史 明治時代 興行 興行師