さらにたまった
クロディーヌ・モンテイユ『キュリー夫人と娘たちー二十世紀を切り開いた母娘 』読了。
偉人伝なんてものは、子供向けのダイジェストではだいぶ読んだけれど、それだけ読んでその人のことをわかった..
タグ: 宇江佐真理 髪結い新三 昨日のまこと、今日のうそ 時代物 キュリー夫人と娘たち 伝記 夜がどれほど暗くても 中山七里 西原理恵子 シャーリィ・ジャクスン
いろいろ衝撃
シリン・ネザマフィ『白い紙 サラム』読了。
在日外国人が日本語で小説を書くということなどはるかに凌駕して(というか、そんなことは忘れてしまっても)、いろいろな意味でものすごく衝撃。先は読..
タグ: 巻きぞえ 白い紙 シリン・ネザマフィ ホラー 新津きよみ
なんか、ねえ
新津きよみ『ダブル・イニシャル』読了。
ミステリとしてはもとより、ホラー、サスペンスとしても中途半端で、ちょっといただけませんでした。
面白いのもたくさんある作家さんなのですが。..
タグ: 短編 サスペンス ホラー ミステリ 新津きよみ ダブル・イニシャル
ホラーだけじゃなかった
新津きよみ『星の見える家』読了。
星のきれいな安曇野のペンション……なんて、楽しげな話かと思ったら、だいぶ重かったし、この話は怖かった。誰もがそこを捨てていく家……。怖いのばかりではない..
タグ: 星の見える家 新津きよみ サスペンス 短編集
ダ・ヴィンチ大賞受賞作
朱野帰子『マタタビ潔子の猫魂』読了。
ナイスアイディア。軽いけど、楽しかった。今はいないけど、職場のエキセントリックに意地悪な人などの極端な人物は、キャラクターにしやすいことが分かる。
..
タグ: 朱野帰子 新津きよみ ダ・ヴィンチ大賞
連休最後だし
あまりにくそ暑いので、家で扇風機にあたりながら、読書三昧。というか、誤って返却締め切りを過ぎてしまった本3冊を一気に読もうと思ってがんばっているのです。『ポトスライム……』に続き、結城信孝編『女流ミ..
タグ: 宮部みゆき ミステリ 乃南アサ 新津きよみ 戸川昌子 栗本薫 若竹七海 渡辺容子 山村美沙 小池真理子