言い古された言葉だが
マイク・トムソン『戦場の秘密図書館~シリアに残された希望』読了。
言い古された言葉だが、本は、図書館は知識の泉なのだと改めて思う。遠い存在のようだったシリアの人たちが少しは身近になったよ..
タグ: 青が破れる 町屋良平 文藝賞 シリア 戦場の秘密図書館 マイク・トムソン ノンフィクション
ゴーストライター
森村誠一先生『死都物語』読了。
別に、タイトルのような怖い話ではありませんでした。短編。中に出てくる、小説家の作品を読み込んで読み込んで、その作家の本当の作品をも凌駕する贋作をするゴーストラ..
タグ: 森村誠一 死都物語 ミステリ 短編 生田沙代 まぼろし 文藝賞
映画とは違う
山崎ナオコーラ『人のセックスを笑うな』読了。
映画に触発されて読んだのだが、文藝賞受賞作だったのだな。しかも、圧倒的な才能で他を引き離し、ダントツの選評だったらしい。
主人公の磯貝みるめ..
タグ: 文藝賞 山崎ナオコーラ
『人のセックスを笑うな』
河出書房新社 河出文庫
作者は、山崎ナオコーラ。
題名同様(?)、印象的な名前です。
短い小説なのですが、さらに短い短編、『虫歯と優しさ』 が納められています。
2編とも独白体の小説..
タグ: 山崎ナオコーラ 人のセックスを笑うな 猪熊さゆり 磯貝みるめ 第41回文藝賞 文藝賞