イエスの十字架上の七言
2016-02-26の記事「四旬節の定番」で、四旬節定番の本とCDを紹介した。
それと重複するが、今回は、主イエスの十字架上の七つの言葉に関する本とCDの紹介。
1.
西谷幸介、『改..
タグ: 四旬節 教会暦
讃美歌21の中のマタイ受難曲
『讃美歌21』に入っている、バッハ『マタイ受難曲』に出てくるコラールの一覧
しばらくまえに、イースター前の期節の名称について「四旬節、受難節、レント、大斎」と言う記事を書き(2016.2.24)..
タグ: 四旬節 教会暦 賛美歌 『礼拝と音楽』
四旬節の定番
四旬節定番の本とCD
1.
加藤常昭、『黙想 十字架上の七つの言葉』、教文館、2006年。
読む者も、読みながら一緒に黙想する。
家庭集会でこの時期に毎年、七言を一つずつ取り上げて..
タグ: 四旬節 教会暦 信仰生活・教会生活
イースターカードはいつ送るか
イースターカードを送るのは、イースターが終わってからでしょって話。
教会出入りの本屋さんからイースター用のポストカードを買ったら、けげんな顔された。「いまからイースターカードですか?」って。
..
タグ: 教会暦
『わたしの伝道』
伊藤瑞男、東岡山治、西原明、石井錦一、『わたしの伝道』、日本基督教団伝道委員会(発売:日本基督教団出版局)、2010、110頁、1050円。
日本基督教団伝道委員会主催の連続伝道講演会の記録。
..
タグ: 伝道方策 教会暦 信仰生活・教会生活 牧師の務め・牧会 献身 奉仕
ペンテコステが盛り上がらない理由
前回、「三大祝日」という記事で、イースターとペンテコステは一般になじみが薄く、教会内でもペンテコステは盛り上がりに欠けることを書いた。
1.ひとつの文献
これに関して、
日本基督教..
タグ: 教会暦