2013年8月18日の月の写真
本日もまた、自作天体望遠鏡にてお月様を撮影致しました。
https://farm8.staticflickr.com/7486/16299056522_bc18bc4d0b_o.png
これが..
タグ: 自作 天体望遠鏡 塩ビ管 撮影 カメラ デジカメ コンデジ 写真 クレーター 土星
自作天体望遠鏡が遂に完成しました
やりました! 遂に、自作の " 天体望遠鏡 " が完成致しました!!
総製作期間半年です。工作が得意な人ならば1週間程で出来るかもしれませんが、私は長い時間が掛かりました。
天体望遠鏡の本体と三脚..
タグ: DIY 天体望遠鏡 手作り 自作 塩ビ管 カメラ 経緯台 撮影 デジスコ フォーク
自作天体望遠鏡の本体ができた。
大変に長い間ブログを更新しておりませんでしたが、この度、自作天体望遠鏡の本体が完成したので写真等を掲載致します。
あぁ、ナガカッタ。。。
天体望遠鏡を作ろうかと思ったのが、3月の前半でした..
タグ: DIY 天体望遠鏡 自作 手作り 塩ビ管 ドローチューブ アルミ管 アルミパイプ アルミフレーム 塗装
柔な双眼装置だとたわんでしまいそうな重量級アイピース
近年、覗いたときの視野が広い広角タイプのアイピースがどんどん発売されるようになりました。
嬉しいことです。
視界の広いアイピースは覗いていて本当に気持ちがいいです。
特に双眼装置で広..
タグ: アイピース 接眼鏡 双眼装置 天体望遠鏡
双眼装置と高倍率用のアイピース
望遠鏡の倍率はアイーピースの焦点距離が短くなればなるほど高くなり、
逆に視野を広くしたいときは長い焦点距離のアイピースを使って倍率を低くします。
双眼装置でも、アイピースを差し替えて倍率を変更..
タグ: 高倍率 接眼鏡 アイピース 双眼装置
天体望遠鏡用の双眼装置のしくみ
ところで、この双眼装置、どこかで見たことがあるような気がしませんか。
そうです。双眼顕微鏡にそっくりなのです。
今は顕微鏡のほとんどが両目で観察できる双眼顕微鏡になっているようです。
..
タグ: 接眼鏡 双眼装置 天体望遠鏡