部位や症状、目的により刺激を使い分ける
当院の施術は、部位や症状、目的によって 刺激法を使い分けます。
先ず、筋肉への刺激の場合、筋肉の両端の腱の部分への刺激と、
筋肉の真ん中の筋腹と呼ばれる部分への刺激に分けられます。
例えるな..
タグ: 腱賦活術 腱はじき 筋ツイスト 打鍼術 ウルトラポーズ 筋腹 腱
30年手技道を築いてきて、気付いた打鍼術の魅力
平成2年に開業した当初は、鍼灸をメインにして施術を行っていました。
しかし、同時に 手技療法の勉強をも本格的に開始しました。
手技療法の世界は不思議なもので、他の療法の否定から始まります。
..
タグ: 2020年 NHK大河ドラマ[麒麟がくる] 安土桃山時代の施術方法 打鍼術 刺さない鍼治療 重心とツボ 筋緊張と硬結を緩める
鍼治療は苦手の方も刺さない針―打鍼術は気に入られました
肋間神経痛と腰痛 を訴えられて初診で御来院下さった方に
問診後の歪みチェック時に、御本人さんの歪みの状況を伝えて確認頂いた
ところ、「自身には理解できない」と、症状優先の方に有り勝ちなコメント
..
タグ: 皮内鍼 打鍼術 刺さない鍼治療 知覚神経の過敏 過敏点
辛口の患者さんに褒めて貰えました\(^_^)/
当院は、マニアックな私に似て!? 色々とこだわりを持たれている方や、
その道で信念を持って歩まれて来られた方、この界隈の有名人などの方が
来られています。
他の治療院と比較して、こだわりを持..
タグ: 打鍼術 腱弾き 体のリセット法 セルフ調整法
打てば響いて硬結が緩む -安土桃山の秘法
随分前のTV番組で、缶詰の缶を専門の棒で叩き、その音の響きで
不良品を鑑別する達人がおられる事を知り得ました。
鍼道においても、先の丸い鍼を刺さないで槌で叩くという手法がありまして、
安土・..
タグ: 振動を利用した鍼 打鍼術 江戸・桃山の針術