木下昌輝の「戦国十二刻 始まりのとき」
戦国十二刻 始まりのとき
作者: 木下 昌輝
出版社/メーカー: 光文社
発売日: 2019/08/21
メディア: 単行本
なるほど、良い企画だと読んでいて思い..
タグ: 応仁の乱 毛利元就 島津義久 長曾我部盛親
呉座勇一の「応仁の乱」
応仁の乱 - 戦国時代を生んだ大乱 (中公新書)
作者: 呉座 勇一
出版社/メーカー: 中央公論新社
発売日: 2016/10/19
メディア: 新書
新書とし..
タグ: 興福寺 尋尊 経覚 応仁の乱
不思議なベストセラー
今年の始めごろから、本屋さんの店頭に呉座勇一『応仁の乱』(中公新書)が大量に平積みされています。三十万部をこえるベストセラーになっているそうです。
そんなに売れている本には興味がないなぁと横..
タグ: 書店 1467年 歴史 新書 呉座勇一 ベストセラー 応仁の乱 本
京都 西陣
西陣織で有名な西陣。応仁の乱の際、西軍がここに陣を構えた事に由来しているそうです。そんな西陣、今回ぶらりして来ました。歩いていると、何処からか機織の音が聞こえてきます。  ..
タグ: 西陣 三上家路地 西陣織り 大黒町 京都 応仁の乱
2014年の大河ドラマ主人公黒田官兵衛(/岡田准一) ~時代背景-応仁の乱後半・戦国時代始まり~
はい、前回のつづきですが、「応仁の乱」の結果をどうなったのか。
結果からいうと、和睦で終わります。なんだ、しょうもないと思われたでしょうね。
実は、その大きな原因となったのは、
なんと東..
タグ: 戦国大名 日野富子 応仁の乱 武田信玄 織田信長 戦国時代 下剋上