畑日誌6450-駕籠屋でござる
6月30日(日)
曇り、雨。30度、湿気強し。
朝の食パン。娘のみかんジャム・ズッキーニ・トマト・トウモロコシ。半分ずつ。
朝の畑。ローカル野菜「笠松キュウリ」に小さい実が。
..
タグ: 川柳 駕籠 畦町宿祭り ぎゃらりぃ ときめく 張り子 井戸水 笠松キュウリ
コロナでカエルがやってくる!?
6月と言えば梅雨。
観光地でお商売をしていると「雨が降ると客足がなあ・・・」とがっかりするものなのですが、ならまちの一部のお店に関しては、これまで「6月は忙しい時期」でした。
むしろ1年で一番..
タグ: 看板猫 奈良 鹿スタッフ 京都烏丸六七堂 にゃらまち猫祭り 張り子
お察しのとおり、張り子もねずみ。
10月26日(土)
2日間にわたってダラダラと、いや、じっくり小出しにご紹介してきた京都烏丸六七堂の「子(ねずみ)」。本日3日目が最後、「張り子」のご紹介です。
昨日が「紙風船の子(ねずみ..
タグ: 看板猫 奈良 おみくじ 京都烏丸六七堂 ねずみ 子 張り子
今年のおみくじ、引きました?
本日は成人式。
奈良市の成人式はJR奈良駅近くの100年会館で行われます。
新成人の皆さんの今後のご活躍をお祈りするとともに、改めて、お祝い申し上げます。
一方、ACART LIFEST..
タグ: 京都烏丸六七堂 六七堂 張り子 おみくじ galley9号室 イチハラヒロコ 看板猫 奈良
予想どおり!?六七堂の新作その1です
久々登場の京都烏丸六七堂「張り子 猫」さん。
今日は何やら重大な発表が・・・
えっ、新しい元号でも教えてくれるのかと思いきや、来年の干支だそうです。
知ってますけど。あ、後ろから何か走ってき..
タグ: 看板猫 奈良 黒猫 干支 亥 いのしし 阿波和紙 張り子 六七堂 京都烏丸六七堂
六七堂の紙風船、補充完了です
雨の水曜日。
ここ最近、ニュースでは大阪ミナミの繁華街から外国人観光客の姿が消えた!と騒がれていますが、奈良公園もそこまでではないものの寂しい印象です。
中金堂の落慶を来月にひかえた興福寺も、..
タグ: 京都烏丸六七堂 六七堂 紙風船 張り子 柴犬 カエル