叔父さんの墓参り
あーこの前のクッソ暑い日曜日、家族総出で千葉市にある叔父のお墓参りに行ってきました叔父は自分が子供のころからよく可愛がってくれまして・・そんなに可愛がってくれた叔父に対して今の自分が出来ることってのは..
タグ: 墓参り 実田 佐那田 佐名田 眞田 真田 佐奈田 さなだ 中世 安房の小豪族
年末のご挨拶で親戚巡り【三原郷】南房総市和田町の山奥へ( ´ー`)
あー、一つ前の日記でも書きましたように、そば処 南総庵でお蕎麦を食べた後は、いよいよこの日の目的南房総市和田町の親戚のお宅巡り!我がゴッドマザー(バァーチャン)直令でもあり、槍が降ろうが北のミサイルが..
タグ: 平家の落人村 桓武平氏 坂東武士 豪族 土豪 小豪族 佐奈田 眞田 真田 房総
「小田喜衆の眞田」リターンズ
あー、前にウチの先祖衆が「小田喜衆」と呼ばれ、大多喜町史に掲載されていることを、このblogにも書きましたが、あの話は2016年の現在から数えて、遥か426年も前の話ですその後、先祖達は故郷の三原郷(..
タグ: 国府台合戦 豪族 土豪 千葉県夷隅郡 房総眞田 里見氏 本多忠勝 重鎮 家臣団 帰農
作務衣(さむえ)を着てみた、ガラの悪いオッサンになった(;´∀`)
あー、父の日だからか何なのか、作務衣(さむえ)が似合いそうだからと嫁さんが買ってくれたで、さっそく着てみたマジ◯◯ザwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwあー、ちなみにこの作務衣(さむえ)、そもそも..
タグ: 小田喜衆 子孫 小田木衆 勝浦 大多喜 作務衣 房総 眞田 房総 佐奈田 末裔 開拓領主
先祖が夢枕に立ったから、彼らの足跡(そくせき)を知りたいと思った
自分達の遠い先祖は、千葉県の南房総の豪族(土豪・開拓領主)だったようなのですが、ホンのちょっと前までは、自分はそんなこと自体に全く興味がありませんでしたそもそも自分はどちらかというと現在&未来志向、過..
タグ: オカルト 先祖が夢枕に立つ 夢枕に立つ 幽霊 夢 房総眞田 房総佐奈田 房総真田 相模佐奈田 佐那田
三原郷 南房総市和田町の平安時代の生活
千葉県南房総市和田町周辺、いわゆる三原郷は、平安時代に、相模国大住郡岡崎郷の佐奈田村(現:平塚市真田)から渡ってきた自分達の先祖が、土豪・開拓領主の一族として長く土着した地なのですが、その居着いた時代..
タグ: 和田町史 南房総資源辞典 平安時代の生活 土豪 豪族 開拓領主 眞田 真田 佐奈田 佐名田