喉が渇く前に
熱中症予防の要諦は「喉が渇く前に」水を飲むことだそうです。
渇きを覚えてからでは、遅いということのようです。
学習も同じです。「学力不足」を感じた時には「手遅れ」の可能性が
あります。
..
タグ: 水分補給 熱中症 診断テスト 模擬試験 学力不足
樽中は今日から個人面談です。
3年生にとっては、進路に関わる大事な面談となります。
仮の内申点を見て、夏休みをどのように過ごすかを考える
ことになります。
学校の授業が止まる期間なので、復習の機会となりますし、
昔..
タグ: 個人面談 進路 学力不足 学力重視 内申点 学力検査 土曜授業
大学の補習授業実施校の増加
文部科学省に拠れば、
1996年には572大学のうち、52(9パーセント)
2007年には742大学のうち、244大学(33パーセント)
だそうです。
10年で大学が200ほど増加し..
タグ: 学力不足 推薦入試 補習
公立高校の推薦選抜の廃止傾向
2008年4月13日の朝日新聞1面トップ記事に
埼玉県では2010年度から自己推薦を廃止して
5教科学力検査を始めると書いてあります。
学力不足を不安に思う声が各地に広がる
様子が取材..
タグ: 学力不足 推薦入試の廃止