井上ひさし『東京セブンローズ』が書かない「美しき国語」の歴史
▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢
井上ひさし『東京セブンローズ』が書かない「美しき国語」の歴史
──東條内閣の国語政策に抵抗した神道人
(「正論」平成11年10月号から)
▢..
タグ: 文部省 井上ひさし 国語改革 丸谷才一 マッカーサー ロバート・キング・ホール 大野晋 神道人 歴史仮名遣い 左横書き
発売
「古典基礎語辞典」がきょう発売になる。
しかし、アマゾンで購入しようとすると「一時的に在庫切れ;入荷時期は未定です」というメッセージが表示されす。
この辞典は角川学芸出版から発行されているので..
タグ: 古典基礎語辞典 大野晋 角川学芸出版 日本語練習帳
閲覧数
9月22日に書いたこのブログ、「古典基礎語辞典」の閲覧数が209とダントツのトップ。
出版まで、あと4日。
ぼくもたのしみにしています。
タグ: 古典基礎語辞典 大野晋 角川学芸出版 大江健三郎
各大学の存在意義
前に書いた『古典基礎語辞典』について、朝日新聞、10月1日の夕刊に記事が載っていた。
以下は、そこからの引用。
(大野晋さんが)亡くなる3カ月前に書いた序には、「学習院大学の大野スクールの共同..
タグ: 古典基礎語辞典 大野晋 大学
古典基礎語辞典
9月21日の朝日新聞の朝刊で、大野晋編『古典基礎語辞典』が、ぼくが自費出版をしたのと同じ「角川学芸出版」から10月20日に刊行されることを、大江健三郎の書いた記事で知った。
さっそく、アマゾンで..
タグ: 大野晋 古典基礎語辞典 大江健三郎 井上ひさし
「日本語の源流を求めて 」
▼読み終わった本
*「日本語の源流を求めて 」
大野晋・著、岩波新書
日本語の源流を求めて作者: 大野 晋出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2007/09メディア: 新書
【帯紹介】
*..
タグ: 大野晋 日本語 起源 タミル語