県議、市職員と合同の被害状況確認
2011年3月12日
午前8時半におおね公園へ集合して県議と市職員の方々と待ち合わせ、早速被害状況の視察を始めました。
まずはおおね公園内から大根川の堤の状況を確認し、都市ガスの止まってしまっ..
タグ: 堤 水漏れ YouTube 動画 市職員 被害状況 都市ガス 芦屋 視察 近隣住民
おおね公園の運営改善に期待の星 草刈りも2時間やったら限界の体力
7月10日
今日は午後の1時半からおおね公園でチーフと公園運営について打ち合せを行いました。
この4月に着任した新しいチーフはとにかく行動的です。人によってこれほど変わるんですね。出来る所..
タグ: おおね公園 チーフ 打ち合わせ 自治会 草刈り 大根川 作業 商店会
鶴巻あじさい散歩道の15周年 地道な活動のたまもの
6月20日
今日は朝11時から鶴巻あじさい散歩道の15周年を祝うお祭りに伺いました。
鶴巻あじさい散歩道は、ひかりの街のはずれにある伊勢原との市境である善波川沿いの土手にあります。以前..
タグ: 観光振興 おおね公園 散策路 財産 親水遊歩道 大根川 鶴巻温泉 ひかりの街 矢茂井橋 ひかりの丘
議会中につきさくらんぼ狩り欠席 大根川の草刈りでの元気な笑顔
6月12日
今日は土曜日ということで、当然のことながら議会はありませんが、午前8時に鶴巻駅前のロータリーにご挨拶に伺いました。俊励会と言う自分の同級生たちが作っている集まりがありまして、バスで..
タグ: 議会 俊励会 同級生 挨拶 秦野市 おおね公園 大根川 草刈り ボランティア 地域
アライヴ!
うちの桜が!
わーお、ほんとに咲くんだ。
植えたばっかで今年は無理かと思ってた。
生きている posted by (C)鶴生館
なんと、プレートに掛る所のはちゃんと咲いてた..
タグ: 桜 植樹 大根川
市民力の本質
5月8日
早いもので今年も大根川遊歩道除草作業の季節がやって来ました。
おおね公園が出来て今年で8年目になりますが、毎年この時期になると公園沿いの大根川土手の草刈が始まります。
公園が..
タグ: 議員 答弁 市民 源泉掘削 弘法の里湯 市政方針 市政運営 地域力 植樹 コミュニケーション