ミコが狙いです。
イチバンのお目当てはこの水鳥でした。 ミコアイサ(神子秋沙:カモ科)です。 んで、神子姿に見立ててるものの、オス専用カラーだったりしますケロな。 「今だったらパンダぢゃね?」って指摘はテレ..
タグ: ミコアイサ 神子秋沙 カモ科 モエレ沼公園 コガモ 小鴨 キンクロハジロ 金黒羽白 カアワイサ 川秋沙
鰺刺を堪能したかったハマナスの丘バドウオォチ。
アップが最近、激しく遅滞してますケロ、降雪#58945;の影響ぢゃ~無いってのはバレバレでしょーか。(パズドラだろ?) 内心、詰め込みが過ぎちゃってるってのは認識が甘いんでしょーか。(動画作..
タグ: はまなすの丘公園 石狩川 石狩灯台 アジサシ 鯵刺 カモメ科 ウミネコ 海猫 ダイサギ 大鷺
カッコーの鳴く鳴く鳴く。
つい最近まで近所でも鳴き声を聞けてたよーな錯覚をしちゃう野鳥の登場です#59126;(ナイ?) っつーても、この前までは姿形についちゃ~何の興味も無かったってのが正直な印象でした。 んな満を..
タグ: カッコウ 郭公 カッコウ科 鳴き声 鉄橋 JR北海道学園都市線 JR北海道札沼線 オオジュリン 大寿林 ホオジロ科
春のモエレ沼探訪記
今だバドウォチ記は春真っ只中です。(今さらと言え?) さり気なくタイトルに入れてるところがポイントです。(バレバレだ?) モエレ沼公園(札幌市東区)で水鳥観察です#59100; 時期は6月..
タグ: モエレ沼公園 トビ オオセグロカモメ 大背黒鴎 カモメ科 三日月湖 アオサギ 蒼鷺 サギ科 オオジュリン
みことコガモ。
二言三言ぢゃ~ありません。(バレバレ?) #59108;ヶ月ほど寝かせたネタではありますが、納涼の一助にでもなれば幸いです#58945; っつーても、涼しさを覚えるっつーよか、お腹だけ..
タグ: モエレ沼公園 コガモ 小鴨 カモ科 カワアイサ 川秋沙 アオサギ 青鷺 サギ科 ミコアイサ