室津ツーリング
[6月4日]まだ梅雨入り前の事。今日はいつ梅雨入りしてもいいようにとりあえずバイクに乗る日。それほど快晴ってわけでも無いし何処行こうかと考えましたがチビッ子バイクではあまり行かない山口県の下関周辺でデ..
タグ: 北九州市営モノレール 津村島 北九州横須賀フェリー 関門トンネル 立石稲荷大明神 関門橋 壁アート 音無稲荷神社 深坂貯水池 円形分水
海峡の街
瀬戸内海の西の出入口を見てみたいと、下関に行ってきました。何回か電車で九州へは出かけていても、列車は海底トンネルを通るので、海峡をゆっくり眺めたことがありませんでした。思った以上に幅が狭く、60..
タグ: 耳なし芳一 1895年 李鴻章 日清戦争 瀬戸内海 1185年 春帆楼 歴史 源平合戦 陸奥宗光
第84番屋島寺
四国霊場第84番札所南面山屋島寺は真言宗御室派の寺院、ご本尊は十一面千手観世音菩薩。
源平合戦の地屋島にある。
壇ノ浦 ↓
屋島に向かう道中対岸にはあじ石の削り取られた山が白く見える ↓
..
タグ: あじ石 壇ノ浦 四国、第84番、屋島寺、源平合戦
赤煉瓦とバイクのある風景
2017年ラストランです。と、行ってもツーリングと呼べるようなもんじゃなくて冬眠に向けて充電のため軽く走って来ただけ。(冬眠する気満々)ほぼ「バイクのある風景」的な写真ばかりですがこのまま年を跨ぐと思..
タグ: 壇ノ浦 源平合戦 門司港レトロ めかり公園 BMW 関門海峡 門司埼灯台 関門橋 RnineT ツーリング
3月24日 今日は・・・
3月24日 今日は・・・・
「マネキン記念日」
現在のマネキン人形とは違い、現在のモデルさんの事かな?
1928(昭和3)年、高島屋呉服店が上野公園で開かれた大礼記念国産振興東京..
タグ: ホスピタリティ・デー 人力車 連子鯛 結核 山口県下関 記念日 今日は何の日 世界結核デー マネキン 壇ノ浦
本物の琵琶法師さんに逢った。
10/17(金)~19(日)、鴨々川沿い、ススキノ、中島公園近郊で開催される『鴨々川ノスタルジア』というイベントがあります。開催日までの毎週火曜日は『鴨々川ノスタルジア』会議の日。 会場の中心となりま..
タグ: 中島公園 すすきの 鴨々川 鴨々川ノスタルジア 鴨々堂 薩摩琵琶 黒田拓 琵琶法師 壇ノ浦