米国務省が露のNew START条約不履行を非難
コロナで2020年3月から両国合意で現地査察中断も
2022年夏に査察再開要望も露が継続拒否
両国による条約協議委員会開催も露が拒否
2011年の同条約発効以降で初の不履行訴え
1月31日..
タグ: on-site inspections 国務省 Bilateral Consultative Commission New start
身内の監察官指摘:米国務省のサイバー対策はでたらめ
数年前からの指摘も放置、多額の予算はどこに消えた
海外の米国大使館は更にひどい状況
全ての評価側面で問題ありの診断
1月24日付DefensOneは、22日に米国務省監察官が発表した「監察レ..
タグ: 監察官 国務省 サイバーセキュリティー DefensOne
米財務省対米国務省
米財務省(US Treasury)と米国務省(US State Department)の対決!?
トヨタのピックアップの出所が判明!
ところで国務省って何?
アメリカ合衆国国..
タグ: 米財務省 マッチポンプ 国務省 シナリオ思考
新韓国大使にMark Lippert氏就任
24日、米国務省において次の駐ソウル米国大使の就任式がケリー国務長官の主催で行われ、最近までヘーゲル国防長官のスタッフチーフやアジア太平洋担当の国防次官補を務めた、謎の怪人Mark Lippert氏が..
タグ: Mark Lippert 大使 国務省 韓国
米、外圧批判恐れ、口止め
野田政権が「2030年代に原発ゼロ稼働」を目指す戦略を閣議決定する直前に、米政府が決定を回避するように求めた際に、米側が外圧批判を恐れ、口止めしていたことが判明した。米政府が、日本の脱原発世論の反発に..
タグ: 原発ゼロ 脱原発世論 閣議決定 野田政権 米政府 ワシントン 藤崎駐米大使 米エネルギー省 ポネマン副長官 大統領
南シナ海の行動規範を作成中!?
27日、米国務省のキャンベル国務次官補(東アジア担当)がCSISで講演し、ASEAN諸国と中国の間で、南シナ海における「行動規範:code of conduct」に繋がる可能性のある協議の動きがある(..
タグ: Kurt Campbell assistant secretary of state for East As.. 国務省 南シナ海 中国 ASEAN code of conduct 行動規範