ナチス突撃隊 ヒトラーに裏切られた悲劇の集団
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
桧山 良昭 著の「ナチス突撃隊」を読破しました。
ここのところ、突撃隊(SA)について、しこしことネットで調べていたんですが、
ちょっと頭の中を整理し..
タグ: SA ディールス SS ドレクスラー エミール・モーリス レーム ヒムラー ハイドリヒ カップ一揆 ミュンヘン一揆
ヒトラーを支持したドイツ国民
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
ロバート・ジェラテリー著の「ヒトラーを支持したドイツ国民」を読破しました。
「ドイツ政府は本書のドイツ語の廉価版を製作・配布している」ということでも知ら..
タグ: ゲシュタポ SA 国会議事堂放火事件 ゲーリング ヒムラー ダリューゲ ハイドリヒ カール・ブラント 強制収容所 アイケ
第三帝国の興亡〈1〉 ヒトラーの台頭
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
ウィリアム・L.シャイラー著の「第三帝国の興亡〈1〉」を読破しました。
この独破戦線でもNHKのドキュメンタリー並みに恒例となった?「全○回シリーズ」。..
タグ: クビチェク レーム ゲーリング シュトライヒャー ミュンヘン一揆 わが闘争 ゲッベルス ゲリ・ラウバル シュトラッサー フリック
アドルフ・ヒトラー 五つの肖像
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
グイド・クノップ著の「アドルフ・ヒトラー 五つの肖像」を読破しました。
先日、お風呂に入りながら「どうしてヒトラーは後継者にデーニッツを選んだんだっけ・..
タグ: 意志の勝利 クビチェク クノップ ヒンデンブルク 国会議事堂放火事件 ヒムラー ゲッベルス ゲーリング エヴァ・ブラウン ゲリ・ラウバル
ナチス第三帝国事典
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
ジェームズ・テーラー/ウォーレン・ショー著の「ナチス第三帝国事典」を読破しました。
1993年発刊で大きめのハードカバー、368ページで定価7800円と..
タグ: アイケ 強制収容所 アイヒマン アウシュヴィッツ アインザッツグルッペン アイゼンハワー アーネンエルベ グデーリアン ヒムラー ゲシュタポ
ヒトラー・ジョーク -ジョークでつづる第三帝国史-
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
関 楠生 編訳の「ヒトラー・ジョーク」を読破しました。
ヒトラー・ジョークと言えば、「ベルリン・オリンピック1936」でもヒトラーが
「右腕を長時間挙..
タグ: ギリシャ戦 ヒンデンブルク ハインリヒ・ホフマン ゲッベルス ゲーリング レーム シュトライヒャー シュテュルマー アーリア人 アンシュルス