奈良・信貴山 曽我乃家本店の「寅まんじゅう」
来年は寅年・・・ということで、年賀状用の写真を撮りに、奈良県にある信貴山・朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)へ。
聖徳太子が物部氏征伐の必勝祈願をした際、寅の年、寅の月、寅の日、寅の時刻に毘沙門天が現れ..
タグ: 和のおやつ 奈良 まんじゅう
鳴門鯛焼本舗の「天然たいやき」
先日の記事でご紹介した通り、きょう12日、たい焼き専門店の鳴門鯛焼本舗・岡本店がオープンしました。夕方16時頃にお店の前を通りかかったのですが、こんな感じ。
午後になって雨が降り出したこ..
タグ: たい焼き 和のおやつ 神戸
「天然たいやき」の鳴門鯛焼本舗 岡本に今週末オープン
阪急岡本駅とJR摂津本山駅の間、山手幹線の本山駅北交差点北側に、今週末、新しいお店がオープンします。
先日までおはぎの丹波屋だった場所にオープンするのは、鳴門鯛焼本舗というたいやきのお店..
タグ: 神戸 和のおやつ たい焼き
「播磨屋ステーション」神戸元町店 リニューアルオープンでフリーカフェに
何かとバタバタしていて全く更新が止まっておりまして、久々の記事アップです・・・。
徐々にペースを取り戻していきたいと思っておりますm( _ _ )m
さてさて、きのう、久々に神戸・元町方面に買..
タグ: 和のおやつ おかき せんべい 神戸
播磨屋本店の「コウノトリの福袋」
きょうは会社でいただいたものをご紹介。播磨屋本店の「コウノトリの福袋」です。
大きな缶に小袋が20袋入っていて、それぞれの小袋には、いろいろな味のミニサイズあられ24種類のうち、ランダム..
タグ: 兵庫 和のおやつ おかき せんべい
出町ふたばの「豆餅」
久々の更新、でもまたまた神戸のものではありません。会社で頂いた「出町ふたば」の「豆餅」です。
明治32年創業の老舗。価格は税込で1個150円。
えんどう豆が入った皮でこしあんを包んであ..
タグ: 京都 和のおやつ