人の技 その627 - サールナート遺跡
今日も先月'25/1に行きましたインド旅行から、5日目に訪れた場所を紹介します。
・サールナート遺跡
仏教四大聖地の1つで釈迦が初めて仏教の教えを説いた「初転法輪」の場所、サールナートに造られた寺..
タグ: 塔 博物館 2025年1月-インド旅行 寺院 インド
人の技 その501 - 砂丘館
今日も'21/7上旬に行きました新潟旅行から紹介します。
・砂丘館
旧日本銀行新潟支店長役宅が公開されています。
結構広いです。
一部ギャラリーとしても利用されています。
..
タグ: 中部 日本 2021年7月_新潟旅行 博物館
人の技 その502 - 安吾 風の館
今日も引き続き'21/7上旬に行きました新潟旅行から紹介します。
・安吾 風の館
旧新潟市長公舎を活用して新潟市出身の作家 坂口安吾の資料などが展示されています。
資料が展示..
タグ: 中部 博物館 日本 2021年7月_新潟旅行
人の技 その503 - 旧齋藤家別邸
今日も'21/7上旬に行きました新潟旅行から紹介します。
・旧齋藤家別邸
実業家、政治家だった斎藤喜十郎が大正初めに建てた別荘が公開されています。
部屋からきれいな庭園を眺めることが..
タグ: 庭園 中部 日本 博物館 2021年7月_新潟旅行
人の技 その504 - 旧小澤家住宅
今日も'21/7上旬に行きました新潟旅行から紹介します。
・旧小澤家住宅
江戸時代後期から続く商家 小澤家の店舗兼住居が公開されています。
かなり奥がある..
タグ: 中部 日本 2021年7月_新潟旅行 博物館
鹿児島の旅 その4
自宅に無事戻っています。
今朝の桜島もきれいに見えました。
今日はレンタカーでまず、薩摩川内市内にある藺牟田池に行ってきました。
ここはカルデラ湖でラムサール条約登録湿地に指定さ..
タグ: 日本 2022年10月_鹿児島旅行 博物館 海 ホテル 山 像 湖 旅行 九州