作家は昔から大変な仕事だったんだね…
当ブログ 過去記事
https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2017-10-11
小学生だった頃に、授業を終え帰宅して、夕ご飯とかぶる時間帯の
NHK連続人形劇 ..
タグ: 八犬伝 滝沢馬琴 曲亭馬琴 葛飾北斎 口述筆記 南総里見八犬伝 鶴屋南北 馬琴の息子鎮五郎 滝沢宗伯 滝沢宗伯 鎮五郎の妻 お路
むしや詣で その弐
前記事までで四か所の六社神社を巡りました。
四社神社や五社神社などもありますが、対象はあくまで六社(むしや)神社。
GoogleMapで見る限り、チバ県内にはむしや神社が8社あることが分か..
タグ: むしや神社 六社神社 昆虫 摂末社 佐久間ダム湖 をくずれ水仙郷 臥姫籠穴 水仙 頼朝桜 ヘラクレスオオカブトの幼虫
『水滸伝』中村敦夫主演テレビ版と原作の違い
『水滸伝(すいこでん)』といえば、「中国四大奇書」の一つとして我が国でも有名な物語です。中国の北宋末期、汚職官吏や不正に対して、それぞれいわれなき理由で世間からはじき出された好漢たちが、梁山泊..
タグ: 水滸伝 横山光輝 中村敦夫 佐藤慶 大林丈史 松尾嘉代 坂本九 南総里見八犬伝 新八犬伝
曹洞宗 萬祥山 大岳院(鳥取県倉吉市)
倉吉打吹玉川伝統的建造物群保存地区の東端にある寺院、大岳院。
この寺院には、房州舘山十代城主、後に同地へ転封され、若くして病死した、
里見安房守忠義公をお祀りしている。
タグ: 鳥取 倉吉 南総里見八犬伝
桜庭一樹の「伏 贋作・里見八犬伝」
伏 贋作・里見八犬伝作者: 桜庭 一樹出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2010/11/26メディア: 単行本 私たちの世代?にとってというか、私にとっては、八犬伝はイコール、NHKの..
タグ: 南総里見八犬伝 曲亭馬琴 玉梓 伏姫 八房 犬
八犬伝 ‐東方八犬異聞‐ 第8巻 発売日
古典をモチーフにした作品は数あれど、
あべ美幸さんの描く八犬伝―東方八犬異聞―は
かなり面白いですね。
モチーフとなった作品の南総里見八犬伝は
曲亭馬琴が記した作品なんだけど、
..
タグ: 八犬伝 あべ美幸 南総里見八犬伝