秦野市の記録システムを有効に利用する機会 議会録や中継システムを使ってみよう
2011年2月23日
午後から3月議会の一般質問の打ち合わせに市役所に行きました。可燃ごみの夜間戸別収集についてですが、執行部の反応が思ったより良かったので少し安心しました。
夜は弘法の里湯の..
タグ: 3月議会 一般質問 市役所 可燃ごみ 夜間 戸別収集 執行部 やまなみ 理事会 弘法の里湯
無事に終わった都市建設常任委員会 担当との斥候に必要なのは忍耐と忍耐と忍耐
9月22日
今日は自分が委員長を務める常任委員会の開催日です。今回は委員の集まりが良く、予定より少し早めにスタートしました。
先日も言いました様に、今回は所管質問の前に副委員長の選挙で..
タグ: 都市建設常任委員会 委員長 副委員長 副委員長選挙 下水道事業 決算特別委員会 財政状況 秦野市 借金 未収金
決算特別委員会に傍聴皆勤で褒められる 議員に面会が通らない市民の怒り
9月16日
決算特別委員会は昨日で終わりました。自分は今回、我が会派会長のご厚意もあって、4年ぶりに委員から外れましたので、委員会は傍聴席で傍聴をさせて頂いたのですが、それを見ていた委員たちの..
タグ: 傍聴 平和推進事業 住居手当 廃止 地域手 問題 職員 常任委員 応援 執行部
疑惑の議案審議 素直に謝らないのも政治的駆け引きとか
9月6日
予定通り、午前9時から本会議が始まりました。
9つの議案は順調に進みましたが、予定通りと言うか、10番目の「工事請負契約の締結について」という議案のところで詰まりました。
..
タグ: 本会議 議案審議 「工事請負契約の締結について」 本町中学校 入札 不正 執行部 審議 議事進行 議会運営委員会
議会活性化特別委員会 副委員長に選ばれたからくり
9月4日
今日議会事務局からFAXが届きました。
議会活性化特別委員会の会長が辞任するとのことです。ついては6日の本会議後に議会活性化特別委員会を開催するとの事です。
一体どう言う..
タグ: 議会事務局 議会活性化特別委員会 会長 本会議 委員長 副委員長 会派 思惑 改革