ある歴史家の思想的格闘~濫読日記
ある歴史家の思想的格闘~濫読日記
「橋川文三とその浪漫」(杉田俊介著)◇出会い 数多い思想家・歴史家のうち、特別の響きを持つ何人かがいる。橋川文三はその一人である。 出会ったのは、1970年前後の学..
タグ: 橋川文三 杉田俊介 保田與重郎 日本浪漫派批判序説
田植えをなさる世界唯一の君主
以下は旧「斎藤吉久のブログ」(平成19年5月16日水曜日)からの転載です
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
田植えをなさる世界唯一の君主
◇◇◇◇◇◇◇..
タグ: 新嘗祭 天孫降臨 保田與重郎 稲作 斎庭の稲穂の神勅 オイスカ 田植え 天皇・皇室
曽根香奈子先生、さすがの見識と学びですね──5月31日の有識者会議「レジュメ+議事録」を読む 2
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
曽根香奈子先生、さすがの見識と学びですね──5月31日の有識者会議「レジュメ+議事録」を読む 2
(令和3年7月4日、日..
タグ: 旧皇族 有識者会議 有識者ヒアリング 曽根香奈子 天皇 皇位継承 男系主義 宮中祭祀 お田植え 禁秘抄
漢字の表記の話
僕は正字正かなをかっこいいと思ってる。
文学全集などはやはり、旧字&歴史的仮名遣いでないとだめだろうと思う。
自分が文章を書く時は、やはり、利便性の面からどうしても新字新かなを使ってしまうんだけど..
タグ: ALI PROJECT エマ 冬馬由美 みつめてナイト 保田與重郎 日本浪曼派