環境と自覚
夏休みは高校の説明会や体験授業がたくさんあり、中学生は
あちこち、顔を出して、比較検討しています。
先生・生徒の他に卒業生と触れ合う機会もあり、色々と
刺激を受けているようです。
..
タグ: 高校説明会 巣立ち 人的資源
34万アクセスを超えました。
今頃は「土曜授業」を実施している公立中学では
3時間目の途中だろうと思います。
50分が3コマで150分です。毎月4週だとすると
600分(10時間)となります。年間100時間には
な..
タグ: 公立中学の土曜授業 生物資源 人的資源 鉱産資源
非正規教員は7人に1人
日本の公立小中学校における正規採用でない教員の実数は10万人を超えて
いるそうです。全体の15パーセントぐらいで、7人に1人は非正規雇用ということに
なります。
常勤講師と非常勤講師がい..
タグ: 予算執行の優先順位 安価な労働力 人的資源
2億4000万円の投資
最近の新聞広告で見かけた書籍の内容紹介に
正社員1人は2億4000万円の人的資源であると
いうことが書いてありました。
生涯賃金は2億円から3億円と言われているので
妥当な額です。
..
タグ: 人的資源 樽町中学校 入学試験 入社試験