タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  京都府立植物園
記事 での「京都府立植物園」の検索結果 106
春雨の日曜日には・・・・・
風のささやき ] 02:04 04/22
今日は朝から雨がシトシトと降り続いています。 二階の書斎の窓には、満開のハナミズキの花が雨で揺れながら私に挨拶をしている。 以前はその花を見下ろしていたのだけど、木が成長して目線より高くなり出した..
タグ: 春雨 日曜日 漢詩 ゲーテ イタリア紀行 高村光太郎 道程 江南の春 杜牧
住民が植物園を守りぬいた!
風のささやき ] 00:37 03/25
先日京都府知事が公式に植物園隣接の1万人収容のアリーナ建設をやめると発表した! 京都府の当初計画は、府立大学の体育館の建て替えに関して 1万人収容のアリーナを建設し、近隣3大学と共用で一般も使..
タグ: 住民運動 署名活動 京都府立植物園 1万人収容アリーナ 雪割草 平和な世界を
今年で開園100周年、貴重な存在に!
風のささやき ] 01:46 02/23
京都府立植物園は、今年1月で100周年を迎えました。 ●その園の概要-Wikipediaより-    ”京都府立植物園は、日本で最初の公立植物園として、1924年(大正13年)1月..
タグ: 南天 紅梅 ロウバイ 入園者数 日本最初の公立植物園 入園料 メタセコイア 100周年 京都府立植物園
峠の向こうに見えるのは・・・
風のささやき ] 01:30 11/11
暖かな日差しを浴びて 鴨川の流れは、千年の夢を乗せて絶え間なく光り輝いています。 鴨長明はもとより、歴史に名を残した多くの人、はたや源氏物語を書いた紫式部も 眺めたであろう川面に思いを重ねたくな..
タグ: 鴨長明 鴨川 京都府立植物園 友人 バラ園 水彩スケッチ クスノキの並木道 和田秀樹 80歳の壁 人生の並木道
2023年 珍しい植物ばかり!京都府立植物園散策
4月27日 陶板の庭で絵画を見た後に隣接する京都府立植物園に行ってみる事に。陶板の庭の入館料は100円、植物園の入園料は200円と格安ですが窓口で陶板の庭との共通券を申し出ると250円で両方入れます。..
タグ: 陶板の庭 京都府立植物園 パッシフロラ トックリヤシ ムーンライズ テコマンテ・デンドロフィラ フクシア ピンポンの木 ビョウタコノキ アンスリウム
2023年 日本一安い美術館!京都・陶板名画の庭
4月27日 京都の仕事ついでにテレビで紹介してた日本一安い美術館の京都府立陶板名画の庭へ寄ってみました。 地下鉄北山駅降りると美術館はすぐにありました。 この美術館?は安藤忠雄さんの設計..
タグ: 日本一安い美術館 陶板名画の庭 北山 安藤忠雄さん 陶板 陶板美術館 大塚国際美術館 モネ スイレン 鳥獣人物戯画
記事の検索結果へ >>