社会の現在地で有効なのか~濫読日記
社会の現在地で有効なのか~濫読日記
「日本の保守とリベラル 思考の座標軸を立て直す」(宇野重規著)
戦後長く続いた55年体制は、東西冷戦を国内に抱え込む形で保守・革新の対立という構造をもって..
タグ: 日本の保守とリベラル 福田恒存 丸山眞男 宇野重規
「丸山眞男の敗北」(伊東裕史 著)読了
丸山眞男は、戦後民主主義の言論リーダー、政治思想史学者としてその配下からは多くの政治学者を輩出し、多くの官僚、政治家にも多大な影響を及ぼし、言論界にも崇拝者、信奉者が多く、彼らを通じて一般にも神格化す..
タグ: 丸山眞男
「ニューレフト」を詳細に分析~濫読日記
「ニューレフト」を詳細に分析~濫読日記
「戦後『社会科学』の思想 丸山眞男から新保守主義まで」(森政稔著)
タイトルに「社会科学」という言葉が使われてい..
タグ: 1968 丸山眞男 60年安保 真木悠介 マルクス 戦後思想 戦後「社会科学」の思想 ニューレフト
「明治維新後論」が必要だ~濫読日記
「明治維新後論」が必要だ~濫読日記
「もうすぐやってくる尊王攘夷思想のために」(加藤典洋著)
「戦後思想」というやつはどうしてここまで薄っぺらで嘘くさい..
タグ: 近代 明治維新 丸山眞男 加藤典洋 もうすぐやってくる尊王攘夷思想のために
御名ギャグ
最近の御名ギャグを集めてみました。
なにやら、相当すさんでますね。
夏目漱石
夏へ投石
サルバドール・ダリ
サル罵倒 誰
トリスタン・ツァラ
鳥すとん あら
安室奈美恵..
タグ: 丸山眞男 トランプ ニーチェ マルクス 習近平 マクロン 西郷隆盛 ジョージア・オキーフ 安室奈美恵 トリスタン・ツァラ
戦後民主主義は敗北したのか?とある書評から。
いわゆる戦後民主主義について、田中角栄氏と丸山眞男氏という二人の言動を軸に解説した本の書評をシェアします。
【参考記事】
http://blogos.com/article/165293/..
タグ: 田中角栄 丸山眞男 戦後民主主義 列島改造 日中友好