行事の中止や縮小、残念ですがお知らせします。
寒い寒い!で終わった先週末、そんな中でもお越しいただいたお客様、ありがとうございました。
「たくさんのお客様に・・・」とはいきませんでしたが、さすがにそれも想定内。もちろん残念ではありますが..
タグ: 東大寺 二月堂 節分 興福寺 中金堂 元興寺 転害門 鹿寄せ
2020年 奈良・鹿寄せツーリング
2月26日 奈良で恒例の鹿寄せが冬限定期間で始まったとのニュースで見に行く事に
鹿寄せは朝の10時から開始、15分程度で終わるので朝の8時過ぎに尼崎出発。阪神高速~第二阪奈で9時に春日..
タグ: 飛火野園地 若草山 洞水門 旧奈良県物産陳列所 浮御堂 興福寺 中金堂 鹿寄せ
興福寺
興福寺
2018/10/30
興福寺の新たに再建された中金堂に向かいます。
東金堂と五重塔
興福寺南円堂 ・・・西国三十三ヶ寺の第9番札所
300年振りに復興し..
タグ: 中金堂 南円堂 金堂 北円堂 興福寺 夕陽
ACART 中金堂を見る。
振替の定休日を頂き、すでに週も半ば、水曜日となってしまいました。
今週もどうぞよろしくお願いいたします。
度々お知らせしているように、興福寺中金堂は先日10月7日にめでたく落慶を迎え、..
タグ: 興福寺 中金堂 落慶法要 散華
まもなく興福寺中金堂の落慶法要
9/23(日)秋分の日。三連休の真ん中です。
昨日は朝のうちに雨も降りましたが、お昼にはよく晴れました。今日はそのままの勢いで一日中晴れ。明日の祝日も幸い日中はお天気がもちそうです。よかった。
..
タグ: 中金堂 落慶法要 看板猫 奈良 奈良町情報館 興福寺
見えてきた全貌。興福寺中金堂
現在再建中の興福寺中金堂が今まさに完成に近づこうとしています。
この工事が始まった頃には「出来上がりはまだまだ先だなぁ」と思ったものですが、もう平成30年、落慶まであと少しなんですね。
今年1..
タグ: 看板猫 奈良 中金堂再建 興福寺中金堂落慶 中金堂 興福寺