【西条昇の浅草演芸史コレクション】昭和15年の松竹座での新興キネマ演芸部の公演プログラム
手元にある、昭和15年2月のミスワカナ・玉松一郎と第二次あきれたぼういず(坊屋三郎、益田喜頓、芝利英、山茶花究)が表紙の浅草・松竹座(現在のROX)のパンフ。
ワカナのホームグラウンドは関西だったも..
タグ: ワカナ・一郎 あきれたぼういず 松竹座 吉本 吉本興業 演芸 新興演芸 漫才 上方漫才
【西条昇の上方演芸史コレクション】昭和34年の角座のプログラムに掲載された朝日放送の広告
手元にある、昭和34年7月の道頓堀・角座のプログラムに掲載されたABC朝日放送の広告。
〈お笑い番組は先づ朝日放送から…〉との惹句と共に、中田ダイマル・ラケット、かしまし娘、右楽・左楽、川上のぼると..
タグ: 吉本 朝日放送 松竹芸能 角座 上方演芸 上方漫才 漫才 かしまし結ぶ ダイマル・ラケット
【西条昇の上方演芸史コレクション】松竹31年の北野劇場での立体漫才大会のプログラム
手元にある、昭和31年頃の大阪・北野劇場での「第2回立体漫才大会 ドライ漫才カルス」公演のパンフ。
捨丸・春代、かしまし娘、小円・栄子、五九童・蝶子、一陽斉正一の出演。
戦前は歌江・照江、戦後は照..
タグ: 朝日放送 ダイマル・ラケット かしまし娘 東宝 吉本 松竹芸能 上方漫才 漫才
【西条昇の上方喜劇史コレクション】昭和34年の大阪・北野劇場「ダイマル・ラケットの底抜け人生双六」公演パンフ
手元にある、昭和34年1月の大阪・北野劇場での「ダイマル・ラケットの底抜け人生双六」のパンフ。
出演者は中田ダイマル・ラケットを筆頭に、森光子、茶川一郎、大村崑、芦屋小雁、藤田まこと、Oスケ・Kスケ..
タグ: 喜劇 中田ダイマル・ラケット てなもんや三度笠 放浪記 森光子 東宝 菊田一夫 芦屋小雁 藤田まこと 番頭はんと丁稚どん
レツゴー長作さんの思い出
「レツゴー三匹」のレツゴー長作さんが1日に亡くなられたとのこと。
70年代半ば、演芸番組でのレツゴー三匹の漫才で、脈絡もなく民謡を歌いだす長作さんが好きだった。
珍しいトリオ漫才という形式の中で、..
タグ: 民謡 突っ込み ギャグ 上方漫才 トリオ漫才 漫才 レツゴー正児 レツゴーじゅん レツゴー三匹 レツゴー長作
【西条昇の演芸コレクション】昭和13年の名古屋劇場のパンフ
手元にある、昭和13年の吉本直営の名古屋劇場のパンフ。
「ミスワカナ・一郎の漫才と兵隊」全九景。
〈わらわし隊のお芝居!〉〈体験で書いた現地 笑ひのレポドラマ!〉とあるように、ワカナ・一郎が昭和..
タグ: 演芸 漫才 上方漫才 吉本 吉本興業 名古屋劇場 ワカナ・一郎 ミスワカナ わらわし隊 美空ひばり