三多気から大洞山と尼ガ岳縦走・回遊
今日は暖かくなるという予報でしたので、本当に久しぶりに山に出かけることにしました。
行き先は、大洞山と尼ガ岳。
去年の六月に、倉骨峠からこの二つの峰を登ったのですが、あいにくの天候でほとんど眺望が..
タグ: 三多気 大洞山 尼ガ岳 真福院
学能堂山(1021.6m)に登ってきました。
このところ、仕事の関係や出張などもあって、山登りからだいぶご無沙汰していましたので、あまり天気はよくなかったのですが、出かけてきました。
行き先は、津市美杉の学能堂山。
変な名前だなと思われるでし..
タグ: ロックグラス 切り子 三重矯正展 美杉 杉平 三多気 学能堂山
[登山] 三多気の桜と大洞山・尼ヶ岳縦走/古光山登山
今回は、サクラで有名な三多気(みたけ)から、「大洞山(おおぼらやま)」と「尼ヶ岳(あまがたけ)」に登って来ました。 また、これだけでは早く下山するため倶留尊山の南部にある「古光山(こごうやま)」にも..
タグ: 登山 三多気 三多気の桜 サクラ 大洞山 雄岳 雌岳 尼ヶ岳 倉骨峠 東海自然歩道
春の嵐が吹き荒れる
2012年4月22日(日)朝7度、一日春の嵐が荒れ狂う!「今日はもう休みにしよう!」と妻「駄目!」と僕。だけど、さすがに今日は来客がないのではという思いが頭をよぎった。開店準備を終えて、庭を眺めていた..
タグ: 屋根修理 来客 梅酒 三多気 春の嵐 智恵子抄 桜 波板 林裕美