アブレーション3周年に乾杯!
山梨葡萄工房:ワイングラス館に展示されていたやさしげなおじさんの看板? 今日、10月9日はカテーテル・アブレーションを受けてからちょうど3周年になります。何だかんだ言いながら、また、無事に過..
タグ: psvt 3周年記念 葡萄工房 ワイングラス館 心電図波形 携帯型心電計 期外収縮 一過性心房細動
2周年記念は心電図波形・・・
ブログを始めてから2年が経過しました。そこで、アクセス数の多い記事、第1位から10位までをまとめてみました。右の数字は今年の5月5日までのアクセス数です。圧倒的に多いのが心電図波形を記載した記事でした..
タグ: 心電図波形 洞頻脈 呼吸性洞不整脈 一過性心房細動 発作性上室性頻拍 ネモフィラ 携帯型心電計
地震におびえる心臓:心電図波形の異常
咲き出したユキヤナギの枝にクモをみつけました。こんな小さな体でも立派な巣をつくり、それを守って生きているのです。生き物って不思議、本能的にそうしているのでしょうけど、今日はとっても健気にみえました。&..
タグ: ユキヤナギ クモの巣 心電図波形 携帯型心電計 期外収縮 一過性心房細動 正常心電図 ハナキャベツ ミモザ カラスの巣
猛暑で、血管が緩むと思いましたが・・・
8月の血圧を、7月の血圧のグラフにかさねました。8月の血圧は黄色です。7月よりも明らかに上昇しています。8月も猛暑で、血管が緩むと思いましたが、寝苦しく、よく眠れなかったせいか上昇してしまいました。&..
タグ: 猛暑 血圧 血管 心電図波形 発作性上室性頻拍 房室結節リエントリー 洞結節リエントリー 一過性心房細動 携帯型心電計 期外収縮
今年になって記録された心電図波形の異常
今日、ホルター心電図検査を受けます。その前に今年になって記録された心電図波形をまとめました。最初に正常心電図3月1日朝の心拍数は60拍/分前後です。1月8日:疲れると感じる異常一過性心房細動でしょうか..
タグ: 期外収縮 心電図波形 携帯型心電計 psvt 呼吸性洞不整脈 一過性心房細動 クランベリー ブルーベリー ストロベリー
心電図波形 一過性心房細動
携帯型心電計で記録した心電図波形を紹介します。一過性心房細動心電図所見:J 拍動が一定ではありません。心拍数:81拍/分これは一過性心房細動?それとも、期外収縮の連発?徳島大学の名誉教授のWEB「心臓..
タグ: 心電図波形 携帯型心電計 カテーテルアブレーション 一過性心房細動