ラスト・オブ・カンプフグルッペIV
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
高橋 慶史 著の「ラスト・オブ・カンプフグルッペIV」を読破しました。
前作の「ラスト・オブ・カンプフグルッペⅢ」が出版されたのが2012年。
という..
タグ: 列車砲 デュエップ奇襲作戦 パンター フォン・パンヴィッツ グデーリアン ヒムラー ヴェンク シャルルマーニュ 第12軍 ロシア解放軍
世界戦争犯罪事典 <第2部>
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
常石 敬一 監修の「世界戦争犯罪事典」を読破しました。
文藝春秋80周年記念出版の一冊である2002年発刊の本書。
704ページで定価19440円とい..
タグ: ヴュンシェ モントゴメリー ヘミングウェイ 毒ガス ゲルニカ 安楽死計画 カール・ブラント 退廃芸術 ローゼンベルク ゲーリング
ナチ独逸ミリタリー・ルック 制服・制帽から勲章・ワッペン・徽章まで
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
第二次世界大戦ブックス〈別巻 1〉の「ナチ独逸ミリタリー・ルック」を読破しました。
勲章・徽章好きで第二次世界大戦ブックス好きのヴィトゲンシュタインです..
タグ: 第二次世界大戦ブックス ドイツ十字章 労働奉仕団 フリッツ・トート ゲーリング ダス・ライヒ SA ヒトラー・ユーゲント sd ベルリン・オリンピック
幻影 -ヒトラーの側で戦った赤軍兵たちの物語-
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
ユルゲン・トールヴァルト著の「幻影」を遂に読破しました。
本書の存在を初めて知ったのは、もうカレコレ5~6年前になるでしょうか?
この世界に足を踏み入..
タグ: ゲーレン ローゼンベルク ウラソフ エーリッヒ・コッホ ウクライナ アインザッツグルッペン シュタウフェンベルク トレスコウ フォン・ボック ロシア解放軍