ミュシャ展@国立新美術館
会期ギリギリで行ってきたー。国立新美術館は、普段でも混雑するんです。それが、会期末で最後の土曜となればどう考えても混雑は避けられない。開門が9時半、開場が10時なんです。で、乃木坂の方の直結改札へ9時..
タグ: 国立新美術館 ミュシャ展 スラブ叙事詩
ミュシャ展
京都旅行も2日目が終わったところで、別の話題になります。
色々あって、訪れるのが遅くなって(遅くなりすぎ・・・?)最終日に、国立新美術館で開催されていたミュシャ展..
タグ: 国立新美術館 ミュシャ展 最終日 スラブ叙事詩 撮影可能エリア スマホ デジカメ イヴァンツチェの兄弟団学校 ロシアの農奴制廃止 聖アトス山
ミュシャ展/摩亜
5月の連休に「ミュシャ展」へ行ってきました。
初めてプラハ美術館か出たという「スラヴ抒情詩」が東京に来たのですから、行かないワケにはいきません。
すっっっっごい!!! 混んでました!!
チケセン..
タグ: 国立新美術館 ミュシャ展 ロックの日 スラヴ抒情詩
「ミュシャ展」譚《スラブ叙事詩》は見なきゃ死ねない
遅ればせながら、ミュシャ展に行ってきました! 会期ぎりぎり、滑り込みセーフです。実は2週間前に一度足を運んでいるのですが、10時20分に着いたときに70分待ちと出ていて、しかもチケット売場にも長蛇の..
タグ: ムハ ミュシャ ミュシャ展 Mucha 国立新美術館 美術館 博物館
フランス ミディ・ピレネー地方へ! その24 (サン・ピエール修道院@モワサック Ⅰ)
まず回廊から見学です。
修道院でもらった説明書によると、修道院の起源は、カロリング王朝の9世紀に遡るそうですが、11世紀、中世においてもっとも勢力のあったクリュニー修道院による修道院改革..
タグ: 大エルミタージュ展 ミュシャ展 サン・ピエール修道院 モワサック ロマネスク ミディ・ピレネー フランス
ミュシャ展
GW中、国立新美術館で開催されているミュシャ展に行ってきました。
国立新美術館も10周年なんですね。
GW中ということもあって激コミ^^;
会場内では写真撮影OKの場所もありまし..
タグ: 草間彌生 国立新美術館 ミュシャ展