タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  ボロディン
記事 での「ボロディン」の検索結果 16
◆ 2023.4~6月の公演 ◆(1) 富士フィルハーモニー管弦楽団 第46回定期演奏会
気がついたらもう3月! 富士フィルハーモニー管弦楽団の他には、 ・5月5日(金/祝) 横浜楽友協会吹奏楽団定期演奏会https://ypswohome.blogspot.com/2023/02..
タグ: 富士フィルハーモニー管弦楽団 富士市文化会館 小田野宏之 中村楓子 ボロディン シベリウス ワーグナー
ダッタン風
爛漫亭日誌 ] 20:25 09/20
 ある本を読んでいると「イタリアに最初に米が伝わったのはサラセン人がシチリアを支配していた時代といわれている・・・」という一節がありました。そういえばサラセン人ということばを時々みかけますが、実態は中..
タグ: ボロディン 韃靼人 タルタル・ソース ムーア人 サラセン人 シェイクスピア
Andante Cantabile
私は日本の歌以外、あらゆるジャンルの音楽を聴きます。 10代のころはRock/Pops、20代のころはJazz/Fusion、30代前半は交響曲、(狭義の)管弦楽曲を中心にClassic..
タグ: Pops avex CLASSICS jazz Rock fusion Bossa Nova Easy Listening NEW AGE MUSIC チャイコフスキー アンダンテ・カンタービレ
隠れた名曲紹介-ボロディン ノクターン(サージェント編曲)
このボロディンの「ノクターン」はそもそもが弦楽四重奏曲の第2楽章であり、イギリスの指揮者マルコム・サージェント氏が弦楽合奏用に編曲したものです。 チャイコフスキーの「アンダンテ・カンタービレ」と同じ..
タグ: ボロディン オーマンディ
さすがの演奏と集客力でした【東京楽友協会響演奏会を聴く】
きのうは知り合い多数に娘も出演しているこちらの演奏会を聴きに行きました。 最近、ほぼ毎回聴いている東京楽友協会交響楽団です。 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 東..
タグ: ショスタコーヴィチ ヤナーチェク ボロディン オーケストラ 東京楽友協会
コンドラシン&コンセルトヘボウによるシェエラザード
音楽とともに ] 23:36 06/03
久しぶりの雨となりました。 九州南部では梅雨入りをしたそうですが、関東地方もそろそろかな、という感じがします。 リムスキー=コルサコフの交響組曲「シェエラザード」は、クラシック音楽の中でも一二..
タグ: シェエラザード ボロディン リムスキー=コルサコフ アムステルダム・コンセルトヘボウ キリル・コンドラシン
記事の検索結果へ >>