毒グモの過ち
先般はロゼイで今回はローズの話である。実は長いこと当ブログを読んでくださっている方々に、お詫びしなければならないことが発覚した。 今まで度々「アフリカン・ローズ」という品種名で紹介したり掲載してきた..
タグ: タランタシリーズ ボヌール
ハイブリッドは獲得形質の夢を見続けるか?
初めにおことわりしておきたい。以下は何の結論もないヨタ話である。 ネット上でも園芸関係の書籍上でも、花屋に並ぶ花ものカランコエのことをKalanchoe blossfeldiana と紹介して写真を..
タグ: ボヌール カランディーバ
街角のカランコエ; 6月の長い午後
2015年の関東地方(日本と言っても一緒?)の夏至は6月22日であった。これを挟む6月中旬から6月下旬にかけて昼の時間が14時間35分と年間で最も長くなる。カランコエは昼の長さが11時間以下にならな..
タグ: ボヌール
春への扉
今年は暖冬だ!と浮かれているうちに、春の扉が開いて花序が顔を出し、 3月末に長かった冬が終わった。と、安心してベランダのフレームのビニールを外し、カランコエ達は外気に触れた。屋内に取り込んで衰弱し..
タグ: ボヌール ピトン
【美食漫遊記】2月の美食漫遊記
2月の美食漫遊記です。
最初は西葛西に新規オープンした「ボヌール」。
鶏肉のトマトパスタをいただきました。
平打ちのパスタはモチモチして良かったのですが、鶏肉と合わせるのはどうかな?..
タグ: 牛かつとろろ麦めしセット オムライス 牛かつ もと村 牛かつ 八重洲 鍋焼きうどん やま半 銀座 四国のうどんとお酒 銀座 やま半 萃寿
No.93 - 生物が主題の絵
No.85「洛中洛外図と群鶴図」で、尾形光琳(1658-1716)の「群鶴図屏風」(米国・フリーア美術館蔵)のことを書きました。この六曲一双の屏風には19羽の鶴が描かれているのですが、西洋の絵画と対比..
タグ: 稲本正 鳥飼玖美子 宮下規久朗 アルノルフィーニ夫妻の肖像 ファン・エイク グリフォン犬 青い肘掛け椅子の少女 メアリー・カサット 伊藤若冲 夏秋草図屏風