顧話§今日の歴史~ベルリンの壁は1961年~
1948年6月24日、ベルリン封鎖始まる。
第二次世界大戦後、ドイツは米英仏ソの4か国に分割統治された。さらにベ
ルリンも4か国に分割されてしまった。
そしてベルリンの一括統治を..
タグ: ドイツ ベルリン ソ連 ベルリンの壁 第二次世界大戦
『うえのドイツ文化村』へ@沖縄県宮古島市
今回の宮古島旅行
千葉にある『東京ドイツ村』は
行ったことがありましたが
宮古島にもあったので行ってみました。
ちなみにこの日は休館日でしたが
敷地内は自由に入場可能だったので
ガ..
タグ: うえのドイツ文化村 定休日 駐車場 建物 テーマパーク ドイツ風 出張 旅行 観光 東京ドイツ村
ベルリンの壁
昨年12月中旬の記事になります。
ひょんなことから、ベルリンの壁があることを知ったので見に行きました。
場所は、前回バーガーキングに行った時の人気の「セン北」である。
セ..
タグ: センター北 ベルリンの壁
顧話§今日の歴史~街は激変する~
1989年11月10日、ベルリンの壁撤去作業始まる。
前夜、ベルリンの壁が開放されたことを受けて、翌日から粛々と壁の撤去が進められた。
自分の話をすると、1989年までにドイツを旅行したの..
タグ: ベルリンの壁 ドレスデン ベルリン ドイツ 歴史
世界の「いま」を見直すために~濫読日記
世界の「いま」を見直すために~濫読日記
「ドイツ統一」(アンドレアス・レダー著、板橋拓己訳)
ベルリンを訪れた際、「壁」を見にいった。6年前のこと。部分しか残っていないそれは、落書きともイラスト..
タグ: ドイツ統一 東西冷戦 ベルリンの壁
2020年 ベルリンの壁があるお寺!統国寺ツーリング
11月15日 近くのバイク屋さんで前輪のタイヤ交換完了。その試し運転に大阪天王寺にある統国寺へ行ってみる事に!
先日テレビで「実際のベルリンの壁」が奉納されてるお寺と紹介されていて興味が湧きま..
タグ: 西ドイツ 東ドイツ クスノキ 通天閣 ベルリンの壁 河底池 赤龍 真田幸村 茶臼山 大雄殿