遊休田付近の植物Ⅱ
前回の続きです
昨日(9/28)も出かける予定が雨で断念。
朝、電源を入れるとwin10の更新で午前中時間を取られた、なんとこんなに長い更新は
始めてです。
終わってから確認をするとスタ..
タグ: ヒメクグ チカラシバ キンエノコログサ ノハラアザミ カワラスガナ コケオトギリ アブラガヤ ヒメジソ ニラの花 カラハナソウ
治山の森
熱帯低気圧が来る前に鈍っている体だったがストレスが溜まらないうちに
湿度の高い森を歩いて見ました。驚いたのは藪蚊の集中攻撃でした。
虫除けスプレーを、たっぷりふりかけていったにもかかわらず、関係..
タグ: シラヤマギク ツチアケビ キバナアキギリ ツクバネ ヤマジノホトトギス アキノノゲシ ヌスビトハギ ムカゴ アカネ ヤブツルアズキ
野草園
台風の影響での雨が12日の朝未明に止んだので、午後から散歩がてらに
野草園まで行ってみました。
途中の広瀬川(広瀬橋)を見ると大分水位は下がっているようでした。
園内もかなり雨の影響を受けて..
タグ: 広瀬川 ツルボ ジャコウソウ ウメモドキ ヒメジソ ツルアリドオシ(実) ヒガンバナ オトコヨウゾメ アズマレイジンソウ キツリフネ
宝戒寺の白萩 10月11日(金)
相変わらず暑い日が続いています。散歩していても、半袖、半パンの姿が見えます。横浜の今朝は小雨が降っていますが、9時ごろからは晴れて最高気温は29度の予報です。+++++++++++++++++++++..
タグ: 鎌倉 白萩 彼岸花 ホトトギス ヒメジソ 酔芙蓉 宝戒寺
野草の小径 10月3日(木)
台風は直撃を免れ、風が強いだけで終わりホッとしました。毎日のようにカメラを持って散歩に出かけますので写真が溜まってきました。少し前の9月22日の散歩写真です。< 植物の名前は間違いがあるかもしれません..
タグ: ヒメジソ アザミ ダイコンソウ ツリガネニンジン ネムの花
深山および付近散策
東日本震災後すっかり登山者が少なくなっている阿武隈山塊の1つ
福島県の隣の町(宮城県山元町)、深山(シンザン)に所用の序でに散策してみました。
セシュウムがどの程度落ち葉や土に吸収されているの..
タグ: ギンリョウソウモドキ 露草 ヤマハッカ アカバナ アレチウリ アレチウリの実 ヒメジソ イボクサ キツネノマゴ ミズアオイ