タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  ヒエラルキー
記事 での「ヒエラルキー」の検索結果 10
柿の実 周辺事情
支配階級ヒヨドリ。ヒヨドリも増えてきました。ただ、カラスには敵いません(^m^) シジュウカラはメジロとの混群ついでな感じ。柿を突つくこともありますが 柿の実や 鳥の宴に序列あり ..
タグ: スイーツ 甘党 ヒヨドリ シジュウカラ メジロ以外の鳥 独占 意地悪 ヒエラルキー
増えた気がする
今年はさらにオオスズメバチ多いような (´Д`;) 蜂の子食べる習慣がない地域のせいか 意外 アゲハはスズメバチより強い ( ̄ー ̄) ジツワ
タグ: 昆虫 東京 都下 住宅地進出 気候変動 蜂の子 オオスズメバチ 天敵 ヒエラルキー ハチ
オナガUターン
オナガは昨年12月以来。冬の間フルーツの産地にでも行ってたのか? で、繁殖はこの辺なんでしょうね。漂鳥認定 (¬、¬)  オナガ戻る ヒヨドリの春終わりけり (^-^)/
タグ: オナガ ヒエラルキー 力関係 強者 漂鳥 Uターン 繁殖地 営巣地 ヒヨドリとの確執 大きさが強さ
ヒエラル柿キー
メジロを追い払ってシジュウカラが横取り シジュウカラの方が少しだけ大きいので、格上なんですね。でも、3〜4口で満足するようで すぐメジロが戻ります。何でか皆んな同じ実を狙う (..
タグ: メジロ シジュウカラ 一番おいしい実 優先順位 ヒエラルキー ルール 順番 柿の実
ヒエラルキー
クレーマー体質のヒヨドリも、アオゲラの前ではグゥの音も出ないみたいで (^_^;) アオゲラにヒヨドリ譲る柿の席(; ̄ェ ̄)
タグ: アオゲラ 破壊力 威風堂々 強者 ヒエラルキー クチバシ力 キツツキ
予告付きアオゲラ
縄張り宣言なのか、鳴き声の後、しばらくして現れるアオゲラ。この個体特有のクセですかね? ファンファーレ奏でアオゲラ登場す <(_ _)>  そして悠々とお食事 (^◇^..
タグ: 縄張り 登場 予告 鳴き声 キツツキ ポジション 強者 ヒエラルキー アオゲラ
記事の検索結果へ >>