映画音楽 ニーノ・ロータ
アラン・ドロンさんが亡くなって、久し振りに「太陽がいっぱい」をU-NEXTで
観ました、しみじみハンサムな人だったな~と再認識しましたが、それと同時に
映画音楽が記憶を呼び起こして、やっぱり良いな..
タグ: ロミオとジュリエット 太陽がいっぱい ゴッドファーザー ニーノ・ロータ イタリア映画
ロミオとジュリエット
以前、映画「ロミオとジュリエット」(1968)のBru-rayを購入して観たことを、「美しい映画の記憶」のタイトルで、以下のような内容の記事に記しました。
衣装、街並み、風景、映像、ロミ..
タグ: ロミオとジュリエット ニーノ・ロータ レナード・ホワイティング オリビア・ハッセー パラマウントピクチャーズ 性的虐待 性的搾取 児童ポルノ
映画と音楽の密接な関係
映画はほとんど観なくなったのですが、先日、ピアニストのアレクサンドル・タローが映画音楽を演奏した CDが出たので取り寄せてみました。CD2枚に 51曲も入っているのですが、聴き覚えのあったのは数曲だ..
タグ: ミシェル・ルグラン フランシス・レイ 音楽 映画 映画音楽 ピアノ ピアニスト アレクサンドル・タロー 作曲家 ニーノ・ロータ
140905 女性セブン a-nation記事
今日のハイスクール・ラブオンは野球放送のため、お休みとのこと。
楽しみにしていたけど、1話から観直すかな。
▼見落としていたTWを拾った。
yes1111mari..
タグ: 女性セブン INFINITE ソンギュ ウヒョン ソンヨル ホヤ ドンウ ソンジョン エル ミョンス
「太陽がいっぱい」
●監督:ルネ・クレマン●原作:パトリシア・ハイスミス●音楽:ニーノ・ロータ●1960年/フランス・イタリア2014年6月16日(月)13:00〜15:30、ザ・シネマにて視聴。これだけ有名にもかかわら..
タグ: ルネ・クレマン アラン・ドロン 太陽がいっぱい エルノ・クリサ モーリス・ロネ ニーノ・ロータ パトリシア・ハイスミス
コントラバスだって目立ちたい!(>_<)【ニーノ・ロータの協奏的喜遊曲を聴く】
きのうは、PROJECT B 2014の演奏会宣伝チラシを挟み込みするため、杉並公会堂へ。
フロイデ・シンフォニーオーケストラの演奏会ですが、珍しいコントラバスの曲を取り上げるということで、本番も聞..
タグ: コントラバス ベートーヴェン ニーノ・ロータ 演奏会 オーケストラ