海外にもイヤミス
ギリアン・フリン『ゴーン・ガール(上・下)』読了。
松田青子さんの図書紹介で呼んでみたけれども、ちょっとイメージが違って、これは究極のイヤミスだった。怖いな、この奥さん。海外にもこん..
タグ: ジェフリー・ディーヴァー 煽動者 キャサリン・ダンス サスペンス ゴーン・ガール ギリアン・フリン 松田青子 ミステリ イヤミス 成田名璃子
リケ女の神様
米沢富美子『猿橋勝子という生き方』読了。
なんで借りたんだったかなあ、この本。地球物理学の分野で活躍され、昔は冷遇されていた(大学にすら入れなかった)女性科学者の地位向上に努力された、と..
タグ: 三浦しをん ミステリ 道尾秀介 デビュー作 格闘する者に〇 ラットマン 猿橋勝子という生き方 米沢富美子 評伝
マル秘英語暗記するだけ。1985年・井川治久著。
井川治久・著書(写真)紹介:その①。
◆早稲田・慶応らくらく突破シリーズ:『#59188;英語暗記するだけ』
著者:井川治久(いかわはるひさ)
出版社:新声社(千代田区..
タグ: デビュー作 井川治久 新声社 早稲田・慶應らくらく突破シリーズ 暗記するだけ マル秘英語 1985年刊 早稲田・慶応らくらく突破シリーズ 英語参考書
いまどきの男子の小説だけれど
羽田圭介『黒冷水』読了。
芥川賞受賞作家のデビュー作。17歳で文芸賞を最年少受賞しているが、文章はかなり粗削りながら(17歳だしね)、この不気味さはただものじゃない。かなり不快だけれど。..
タグ: 黒冷水 デビュー作 文芸賞 羽田圭介 芥川賞作家