座頭市
テレビが詰まらなくなって久しい・・・と思う。
2016年に、ほぼ20年ぶりの『浦島太郎』状態で帰国しました。
これから、「老後はテレビでも見ながらのんびりと生きよう」・・・なん..
タグ: TV 放送コード シバリ 座頭市 時代劇 チャンバラ 勝新太郎 昭和
【西条昇の時代劇映画研究】昭和36年の大映「水戸黄門海を渡る」
昭和36年7月公開の大映作品「水戸黄門海を渡る」のポスター。
水戸黄門が長谷川一夫、助さんが市川雷蔵、格さんが勝新太郎というキャスティングは、史上最も豪華な黄門トリオではないか。
一行が蝦夷地に渡..
タグ: 日本映画 映画 時代劇 水戸黄門 助さん格さん 大映 昭和 長谷川一夫 市川雷蔵 勝新太郎
【西条昇の女剣劇コレクション】浅草・常盤座での不二洋子一座と浅香光代一座の合同公演のパンフ
手元にある、昭和30年代半ばの浅草・常盤座での不二洋子一座 浅香光代一座 合同公演のパンフ。
戦前からの第一人者で〝女剣の開祖〟不二洋子と、戦後にチラリズムと度胸の良さでトップに立った浅香光代がガッ..
タグ: 浅草芸能史 浅草六区 浅草 座長大会 座長 不二洋子 浅香光代 チャンバラ 大衆演劇 時代劇
【西条昇の喜劇映画史研究】アラカンとエノケンが共演の「むっつり右門捕物帖 鬼面屋敷」
昭和30年公開の東宝映画「むっつり右門捕物帖 鬼面屋敷」のポスター。
むっつり右門役は昭和4年の「右門捕物帖 一番手柄 南蛮幽霊」以来、15作めとなる嵐寛寿郎。
配下の岡っ引きのおしゃべり伝六役は..
タグ: 日本映画 エノケン アラカン 嵐寛寿郎 時代劇 榎本健一 むっつり右門 チャンバラ 黒澤明 山本嘉次郎
【西条昇の女剣劇コレクション】昭和36年の浅草・常盤座での大江美智子一座の正月興行の公演パンフ
手元にある、昭和36年1月の浅草・常盤座での鈴鳳劇 大江美智子(二代目)一座の公演パンフ。
この表紙イラスト、好きだなあ。
二代目 大江美智子は先代同様、早替わりが売り物で、一時間半の芝居で78回..
タグ: 女剣劇 剣劇 大衆演劇 座長 チャンバラ 時代劇 大江美智子 デン助 松竹 松竹演芸場
横浜みなとみらい
横浜みなとみらいに行ったときのこと。
こんな感じのチャンバラ?
大道芸??
やってました(/・ω・)/
かっこいいですね~。
やっぱり私は日本人w
タグ: 横浜 みなとみらい チャンバラ